長岡市相談窓口
4月16日(火) にじのこタイム
にじのこタイムで、大積小学校がこれまで大切にしてきた「花壇活動」と「大積の名所を見に行こう・絵に残そう」について話しました。
「花壇活動」については、今年度もきれいな花壇をつくろう、地域の皆さんに喜んでいただこうという意欲が高まりました。きっとすてきな花壇になることでしょう。
「大積の名所を見に行こう・絵に残そう」は、みんなで大積の名所である、三島谷のカスミザクラ、800歳の白つつじ、2丁目のカキツバタを見に行きたいという気持ちが高まりました。大積小学校出身の画家、佐藤和行さんから花の絵の描き方を学び、その絵を残したいという気持ちも芽生えました。
これらの活動を通して、子どもたちのふるさと大積への思いをさらに高めていきます。
2024-04-17 19:15 up!
3・4年 外国語活動
16日(火)に、本年度初めて野澤先生と外国語活動をしました。
あいさつの仕方を学習した後で、実際に友だちとあいさつをしました。そして、あいさつをした人からサインをもらいました。
5分間で、7〜9人の友だちとあいさつをすることができました。
また、自己紹介の時に「My name
is〜.」だけでなく、「I'm〜.」を使っている子どももいました。上手にあいさつできていて、とても立派だと感じました。
2024-04-16 17:35 up!