今日の献立は、ごはん、スパイシー春巻き、花野菜のサラダ、厚揚げのみそ汁、牛乳でした。春巻きは、調理員さんの手作りです。香ばしくパリッとした皮で、中身はカレー風味でチーズも入っていました。子どもたちもおいしそうに食べていました。一つ一つ手間ひまかけて作ってくださり、ありがとうございます。サラダもみそ汁もおいしかったです。
2024-09-18 15:01 up!
陸上大会激励会
明日の親善陸上大会に参加する6年生の激励会を行いました。大会に向けて、夏休み明けから一生懸命、練習に励んできた6年生。激励会では、共に練習を頑張ってきた5年生が応援団となり、全校のみんなで6年生へエールを送りました。全校の熱い応援は、6年生の心にきっと響いたことと思います。6年生のみなさん、明日はこれまでの練習の成果を十分に発揮して、頑張ってください。みんなで応援しています!
2024-09-18 14:59 up!
バンプーダンスに挑戦(1・2年生)
音楽の授業で、色々な国の踊りの音楽の学習をしている1・2年生。授業の様子を見に行くと、フィリピンの「ティニクリン」という曲を鑑賞し、バンプーダンスに挑戦していました。少し難しいステップですが、子どもたちは先生のお手本をよく見ながら、「1・2・3、1・2・3」と楽しそうに竹をまたいでステップを踏んでいました。
2024-09-18 14:57 up!
今日は中秋の名月です。それにちなんで給食もお月見献立でした。献立は、ハンバーグ丼、お月見汁、牛乳、月見デザートです。ハンバーグ丼のハンバーグ、お汁のかまぼこ、デザートは、お月さまとうさぎがモチーフになっていました。見た目がかわいらしく、お月見気分をたっぷりと味わうことができました。もちろん味もおいしかったです。
2024-09-17 16:52 up!
アルミ缶回収が始まりました(9/17〜9/25)
本日からアルミ缶回収が始まりました。「1年間、ずっとアルミ缶を貯めて持ってきました。」と大勢の地域の方や保護者の方が学校に持ってきてくださいました。今日の昼休みには、5・6年生が児童玄関前に立ち、持ってきてくださった方からアルミ缶を受け取る活動を行いました。子どもたちは、「ありがとうございます!」と、元気いっぱいにあいさつをしてアルミ缶を受け取っていました。皆様にご協力いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
アルミ缶回収は、来週25日(水)まで行っています。ご都合のつく時に、学校までお持ちいただければと思います。よろしくお願いいたします。
2024-09-17 16:50 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。