今日の献立は、いかカレーライス、もやしとコーンのサラダ、牛乳、青りんごゼリーでした。いかカレーライスには、イカはもちろんのことトマトも入っており、普段の給食のカレーとは一味違った味を楽しむことができました。デザートの青りんごゼリーも子どもたちに大好評でした。
2024-11-19 17:59 up!
租税教室(5・6年生)
今日の6時間目に、長岡地域振興局県税部の職員の方を講師にお迎えし、5・6年生を対象に租税教室を行いました。DVDの視聴や税金クイズなどの活動を通して、子どもたちは日本の税金の種類や税金がどのように使われているのかを知り、税金が社会のために役立っていることについての理解を深めることができました。その他にも、1億円のレプリカも見せていただき、租税について楽しく学ぶことができました。
2024-11-19 17:58 up!
サクラソウの苗植え
今日の4時間目に、2年生がサクラソウの苗をプランターに植える作業をしました。サクラソウの花を3月の卒業式、4月の入学式で飾る予定でいます。苗は、管理員さんが今年の春に咲き終わったサクラソウの種から育ててくださったものです。植え終えると、子どもたちは大事そうに苗の水やりをしていました。今後、他の学年も苗植えの作業をしていく予定です。全校のみんなで大切に育てていきます。
2024-11-19 17:55 up!
おもちゃ作り(1・2年生)
2年生が国語の学習で書いた「おもちゃの作り方」の作文を基に、1年生におもちゃの作り方を教えていました。1年生は、2年生に優しくサポートしてもらいながら、嬉しそうにおもちゃを作っていました。1年生にとっても、2年生にとっても大変有意義で楽しい活動でした。
2024-11-19 17:54 up!
おすすめの本を紹介します(4年生)
4年生が国語の学習で、本の「ポップ」や「帯」を作りました。「ポップ」などには、自分が紹介したい本の面白さやよさが伝わるように、短い文章で分かりやすく書いてありました。どの本も手に取って読んでみたいと思うような「ポップ」や「帯」になっていました。他の学年の人にも読んでもらえるといいですね。
2024-11-19 17:50 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。