♪木星(5・6年生)
今日の6時間目に音楽室からすてきな演奏が聞こえてきたので見に行くと、5・6年生が「木星」の合奏をしていました。難しい曲ですが、各パートで音を聞き合いながら、きれいなメロディーを奏でていました。1月末の全校朝会で発表する予定なのだそうです。楽しみですね。
2024-12-20 18:05 up!
お楽しみ会・クリスマス会
今日は様々な学級でお楽しみ会やクリスマス会を行っていました。体育館で元気いっぱいに鬼ごっこを楽しんだり、教室でイス取りゲームをしたりと、どの学級もみんな笑顔でとても楽しそうでした。
2024-12-20 18:03 up!
年末大清掃
今日から時間を5分間延長しての年末大清掃が始まりました。すす払いや床の汚れ落とし、清掃用具入れの掃除など、普段の清掃では手が届かない箇所の清掃をしています。子どもたちは、しんせつ班のメンバーで協力し合いながら、一生懸命、清掃に取り組んでいます。みんなで学校をきれいにして、気持ちよく新年のスタートが切れるようにしていきましょう。
2024-12-20 18:02 up!
テント楽しいよ
たんぽぽ教室に、教材として新しく屋内用のミニテントが入りました。昼休みにたんぽぽ教室に遊びに来た子どもたちが、さっそくテントの中に入って遊んでいました。ちょっとした秘密基地気分を味わえるテントは、子どもたちに大人気でした。
2024-12-20 18:01 up!
今日の給食
今日の献立は、レバーとポテトのケチャップ和え、ツナコーンサラダ、ごはん、キャベツのみそ汁、牛乳でした。レバーとポテトのケチャップ和えは、ケチャップの味がしっかりとついていました。レバーが苦手な子も、おいしく食べることができました。ツナコーンサラダは、シャキシャキのもやしとツナとコーンの組み合わせが最高でした。
2024-12-19 14:30 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。