Thank you & Good luck,Mr.Steven!
2014.07.20
ALTのスティーブ先生が7月17日に離任されました。
堤岡の生徒に合わせた内容のテキストを作ってくれたり、生徒たちに人気のあるキャラクターを用いた楽しい掲示物を用意してくれたりしました。日本語の勉強にも熱心な先生でした。
お世話になった先生に、いつまでも堤岡中を忘れないでほしい、何かできることがないか考え、「ふるさと」を全校で合唱することになりました。終学活の時間に校内放送で伴奏を流し練習し、離任式では感謝の気持ちをこめて歌いきることができました。
スティーブ先生、今まで本当にありがとうございました。
<先生からのメッセージ>
この機会を借りてこれからも英語をがんばって続けるように勧めたいです。つまらなくなりやすいけど、英語は大学に入るためだけに必要なんじゃなく、英語は世界の53の国と、18億人が話す公用語です。
現在、英語を使う人の大多数は、英語を第一言語としていない人たちです。今日提供される情報のほとんどは英語だし、仕事をする時でも英語の知識があれば、みんなの道は広がります。また、英語でコミュニケーションができれば自由に世界を旅することができるし、英語は世界へのパスポートになります。
時々間違いをしても心配しないで。一番大きな間違いは、誰ともコミュニケーションしないこと。勇気を持ってがんばれば、がんばった分の努力は実ります。