モーガン先生、ようこそ堤岡へ!
2014.09.06
新しいALTの先生が着任しました。
お名前はモーガン(Morgan Rolf Salvesen)先生です。カナダからいらしたモーガン先生が生まれたのは、冬季オリンピックで有名なバンクーバー近郊だそうです。先生は英語もフランス語もお話になりますが、実は日本語もとてもお上手です。給食をいただく時のお箸づかいも中学生に負けないことからも、親日家で努力家であることがわかります。
とてもフレンドリーなモーガン先生に、生徒たちも積極的に英語で会話をしています。
モーガン先生は毎月3回程度堤岡中にいらっしゃいます。モーガン先生から楽しく英語を学んでほしいと思います。
いよいよ体育祭本番!
2014.09.06
9月6日の体育祭本番に向けて練習にも熱が入っています。
どのチームも競技・応援・パネルの部の三冠を目指し、残された練習時間を無駄にしないようにがんばっています。夏休み返上で準備を進めてきたリーダーたちの闘志が伝わったのか、昼休みに団体競技の練習に励むクラスも見られます。
生徒玄関には、すっかり定番となった目標達成ボードが設置されました。全校一人一人が目標を書き、自分の目標が達成できたら体育祭終了後に「達成ハンコ」を押すというものです。
生徒会総務のメンバーは、行事の度に趣向を凝らして達成ボードを飾ってくれています。今回は、長年の汗が染みこみ、ぼろぼろになった百足リレーのロープをうまく使ってくれました。
達成ボードは、当日にはグラウンドに設置し、来場された保護者や地域の皆様にもご覧いただく予定です。