5年家庭科 かがり縫いに挑戦
2023年9月1日
今日も、朝から裁縫ボランティア2名の方が来校し、5年生の裁縫の授業の指導に当たってくださいました。今日はかがり縫いです。昨日に引き続きの授業でしたので、難しいところを積極的に尋ねる様子が見られました。本当にありがたいです。
4年算数 1人1台端末を有効活用
2023年9月1日
4年生の算数では、小数の大きさ比べを学習していました。タブレットを有効活用しながら、小数の大きさを比較したり、友達の考えを参考にしたりしていました。また、自分の考えを表現する様子をビデオに録画をしたりと、工夫ある教育活動を展開していました。
家庭科 心をこめて手縫い~地域の方にご協力いただきながら~
2023年8月31日
5年生の家庭科は、地域の裁縫ボランティアの方に助けて頂きながら、授業をしています。経験豊富で、子どもたちの悩みをすぐに解決してくれます。本当にありがたいです。今日は、3クラスの家庭科、3時間もお手伝い頂きました。
4年生理科 ヘチマの観察
2023年8月31日
4年生は、コモンスペースでヘチマを育てています。丁寧に育て、そして、気温が高いこともあり、随分大きく育ちました。4年生は、日常的に観察したり、大きさを測定したりしながら、植物に慣れ親しんでいます。
5年家庭科 かがり縫いに挑戦
4年算数 1人1台端末を有効活用
家庭科 心をこめて手縫い~地域の方にご協力いただきながら~
4年生理科 ヘチマの観察