運動の秋 5年ティーボール
2025年9月24日
30度を超えるような暑さから、外で運動するのがちょうどよい時期になりました。5年生はグラウンドでティーボールに取り組んでいました。ファイターズの効果で、野球を見る機会は増えましたが、実際にプレーする機会はあまり多くはありません。ボールになかなか当たらなかったり、思ったところにボールを投げられなかったり、悪戦苦闘をしながらも、とても楽しそうにゲームに参加していました。
3年生 かけ算のひっ算
2025年9月24日
3年生は、3桁×1桁のかけ算のひっ算に取り組んでいました。この学習で一番大切になるのが、「桁をそろえて、わかりやすく計算を書く」というところです。子どもたちのノートを見ると、縦・横がしっかりそろって、十分余白もあってとても見やすいノートを書けている児童がたくさんいました。このきれいなノートを書き続けていれば、計算ミスはしないはず・・・です。
すくすく低学年「正しい箸の使い方を学ぼう」
2025年9月24日
すくすく学級低学年が、栄養教諭を講師に招いて食育の学習を行いました。テーマは「正しい箸の使い方を学ぼう」でした。1・2年生の子どもたちにとって、箸を自由自在に扱うのはとても大変です。しっかり教えてもらって、給食の時間に実践をしながら、どのように箸を動かしたらよいのかをマスターしようと努めていました。「うまく使えた!」と嬉しそうに話す姿が印象的でした。
運動の秋 5年ティーボール
3年生 かけ算のひっ算
すくすく低学年「正しい箸の使い方を学ぼう」