学校教育に関するアンケートの結果
保健委員会主催クイズラリー
2024年2月20日
保健委員会が考えたクイズが、学校の色々な場所に貼っています。子どもたちは、休み時間にクイズが貼ってある場所を探し、そして答えを考えていました。生き生きとした笑顔で、校内を歩く子どもたちの姿が何とも素敵でした。
4年生「児童委員会の魅力は?」
2024年2月20日
4年生は、3年生に自分が所属している児童委員会の魅力を紹介をします。そのための準備として、同じ委員会の子どもたちが集まり、話し合いをしていました。今まで、学年として取り組む機会を多く設定してきた4年生。子どもたちの様子を見ていると、他のクラスの子どもたちとも笑顔で接していました。また、下級生を意識しての活動により、自分たちが高学年になるという気持ちの高まりを感じました。
2年外国語活動 まとめ
2024年2月20日
2年生の外国語活動は、いよいよ学年のまとめに入りました。今日の学習は「数字」です。ALTから、正しい発音で話すためのコツを教えてもらい、20までの数字を練習していました。
6年生 在校生へのおもい
2024年2月19日
6年生が卒業するまでのカウントダウンが始まっています。卒業作品展に出展する作品も、徐々に完成に近づいてきました。今日は、「6年生を送る会」に向けて、在校生へのメッセージを練習している姿を見ました。いよいよ次のステージに向けて、旅立つ日が迫っているとあらためて感じました。
保健委員会主催クイズラリー
4年生「児童委員会の魅力は?」
2年外国語活動 まとめ
6年生 在校生へのおもい