授業公開・研究(6年)【10月21日】魚津ブロック小教研の体育部会として、6年B組の豊嶋先生「タッチダウンディスク」の授業を公開し、授業研究を行いました。本校教員チーム開発の教材のため、種目としてどうか、運動量や体育科の教材として適切であるかを体育専門の他校の皆さんを話し合うことができました。
2年生の浜岡先生の授業「とびばこパーク」は上青小学校の2年生で、創り上げた授業案でトライ授業をしていただき、同じく事後研修会で多くのアドバイスをいただきました。
他校の先生に観てもらえる授業研究は、切磋琢磨できる教師にとっての大事な機会です。そして、子供たちへの質の高い授業として還元することができます。令和6,7年度は本校は、小教研の体育科研究推進校です。2024年10月21日11月学習参観のご案内11月19日(火)午後、学習参観、学校保健委員会を開催いたします。
学校保健委員会は、今回は、講師として、盲目のピアニストYOUTAさんをお招きしての、講演と演奏会です。保護者の皆様、祖父母の皆さまもどうぞご参加ください。11月学習参観・学校保健委員会2024年10月21日Tボール(4年)【10月21日】4年生の体育は、Tボール。ベースボール型のボール運動です。学級体育になった4年生ですが、週に一度は「学年体育」になります。本来、体育館の方がやりやすいのですが、学年体育の日に交流戦ができるように、グラウンドでやっています。まあ、とくに今日は素晴らしい青空でした。なかなか盛り上がっています。
かたづけも素早く、丁寧にできています。これが、いいですね。2024年10月21日2024年10月21日授業公開・研究(6年)【10月21日】11月学習参観のご案内Tボール(4年)【10月21日】184
472
続きを読む>>>