2023/06/12
トライやる報告集会に向けて
2年生が、27日の報告集会に向けて壁新聞づくりをしています。お世話になった事業所の方や保護者の方々に向けて、報告を行います。「経験は宝」です。この経験を次につなげてほしいです。
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・ミネストローネ・ボロニアハムステーキ・ツナポテトでした。ボロニアハムステーキは豚肉と兵庫県産の鶏肉を使用したハムを焼いたものです。学校給食による地場産物の活用(地産地消)は、子どもたちが身近に実感を持って地域の自然や環境、食文化、産業について理解を深めたり、生産者や生産過程を理解し、食べ物への感謝の気持ちを抱くことができるなど、教育的意義もあります。また、SDGsの目標においても、地産地消の推進や食文化の伝承は大きな意味があります。これらのことは、豊かな自然を守り、エネルギーの節約、生産の向上に繋がります。
15:27
トライやる報告集会に向けて
06/12 15:27