2023/06/23
今日は、川西中学校で「兵庫県数学教育会 中学校部会 総会並びに研究大会」が開催されました。県内から100名以上の数学の先生が集まり、授業研究や研究発表がなされました。公開授業では、川中の生徒がイキイキと取り組む様子を見て、外から来られた先生方が感心していました。さすが川中生!と思いました。
7月3日に予定されている「市長・教育長と中学生の意見交流会」に向けて、3年生は社会の時間に準備をしていました。よく考えている姿勢に感心しました。
【給食センターより】今日の給食は、牛乳・白飯・あおさ入りみそ汁・豆腐チャンプル・クーブイリチーでした。6月23日は慰霊の日です。78年前、沖縄で地上戦があり20万人余りの人々が戦争に巻き込まれました。亡くなった人々の冥福を祈り、平和を願う日が、慰霊の日となります。沖縄は海に囲まれているのであおさやひじきなど海藻類をよく食べます。今日の献立は昆布の炒め物、クーブ(昆布)イリチー(炒め物)、豆腐のチャンプルー(ごちゃまぜのという意味の炒め料理)という沖縄の郷土料理です。
14:53
06/23 14:53
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。