R500m - 地域情報一覧・検索

市立聖賢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区新喜多の小学校 >市立聖賢小学校
地域情報 R500mトップ >鴫野駅 周辺情報 >鴫野駅 周辺 教育・子供情報 >鴫野駅 周辺 小・中学校情報 >鴫野駅 周辺 小学校情報 > 市立聖賢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立聖賢小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立聖賢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立聖賢小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-21
    2025/01/21 16:29 更新2年体育科「宝取り鬼」あそび
    2025/01/21 16:29 更新2年体育科「宝取り鬼」あそびオリックスバファローズ出前授業2年体育科「宝取り鬼」あそび
    今日は、城東区の体育科の研究授業でした。児童は、各々のチームで作戦を考えて、宝をとる手立てを考えていました。宝を取ると、体いっぱいにうれしさを表していました。
    【児童の活動】 2025-01-21 16:29 up!
    オリックスバファローズ出前授業
    本日は、3年生と4年生にむけての出前授業でした。オリックスの選手のみなさんが、安全にも気を付けてくださり、野球の楽しさを味わったり、得点が入るたびに歓声もあがりました。1時間ごとでしたが、とても貴重な時間を過ごしていました。
    【児童の活動】 2025-01-17 11:34 up! *
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    2025/01/20 15:38 更新金融経済教育について
    2025/01/20 15:38 更新金融経済教育について金融経済教育について
    本日、5年生2クラスにおいて、金融経済教育の学習を受けました。三井住友銀行から2名の方に講師として来ていただきました。誰もがお金に対する正しい知識を身に付けるとともに、安心して暮らすための知識やノウハウを学習しました。
    【児童の活動】 2025-01-20 15:38 up!

  • 2025-01-18
    2025/01/17 11:34 更新オリックスバッファローズ出前授業
    2025/01/17 11:34 更新オリックスバッファローズ出前授業2年生の音楽の時間の様子ですオリックスバッファローズ出前授業
    本日は、3年生と4年生にむけての出前授業でした。オリックスの選手のみなさんが、案園にも気を付けてくださり、野球の楽しさを味わったり、得点が入るたびに歓声もあがりました。1時間ごとでしたが、とても貴重な時間を過ごしていました。
    【児童の活動】 2025-01-17 11:34 up!
    2年生の音楽の時間の様子です
    子どもたちは、「スマイル」という曲を楽しそうに歌っています。テンポのある曲で、担任の先生の指示をしっかり聞いて、歌詞カードにどのように歌えばよいのかを書き込んでいました。
    【児童の活動】 2025-01-17 10:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    2025/01/15 14:32 更新3年生 車いす体験 2
    2025/01/15 14:32 更新3年生 車いす体験 23年生の車いす体験 13年生保健指導について3年生保健指導について3年生 車いす体験 2
    講堂や運動場、車いすを押すのは難しい。
    【児童の活動】 2025-01-15 14:32 up!
    3年生の車いす体験 1
    3年生が車いす体験をしました。車いすを押してみたり、乗ったり、初めての活動を楽しみながらも、しっかり学習していました。
    【児童の活動】 2025-01-15 14:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-04
    2025/01/03 10:49 更新若宮神社で4年生の版画を展示しています
    2025/01/03 10:49 更新若宮神社で4年生の版画を展示しています1月若宮神社で4年生の版画を展示しています
    4年生が総合的な学習の時間で「若宮だんじり祭り」について学習しました。若宮八幡大神宮の榊原宮司さんにお話を聞き、新聞にまとめました。また、実物のだんじりを見て版画にもしました。5日まで神社横で展示しています。
    【お知らせ】 2025-01-03 10:49 up!
    1 / 38 ページ

  • 2024-12-25
    2024/12/24 07:21 更新12月23日(月)終業式
    2024/12/24 07:21 更新12月23日(月)終業式12月23日(月)終業式
    23日(月)は終業式でした。8時45分から講堂で全児童が集まって校歌を歌ったり、校長先生や生活指導部の先生からお話がありました。
    その後、5校時まであゆみや冬休みの課題をもらったり、学習をしたり、大掃除もしたりしました。短いお休みですが、大きな事件や事故に巻き込まれることなく、元気に過ごしてほしいです。
    3学期の始業式で会えるのを楽しみにしています。
    【児童の活動】 2024-12-24 07:21 up!

  • 2024-12-22
    2024/12/21 12:35 更新聖賢小学校鼓笛隊 クリスマス発表会
    2024/12/21 12:35 更新聖賢小学校鼓笛隊 クリスマス発表会聖賢小学校鼓笛隊 クリスマス発表会
    今日、12月21日は、鼓笛隊によるクリスマス発表会でした。クリスマスやトトロにちなんだ曲の演奏や振り付け、最後には、OBや保護者の方も入っての演奏もありました。そのどれもが日頃の成果を十分に発揮したものとなり、観客を楽しませてくれました。
    【児童の活動】 2024-12-21 12:35 up!

  • 2024-12-21
    2024/12/18 15:18 更新3年生が今昔館へ 2
    2024/12/18 15:18 更新3年生が今昔館へ 23年生が「大阪くらしの今昔館」へ行ってきました 13年生が今昔館へ 2
    ジオラマや床のマップを熱心に見て、語り合っていました。
    【児童の活動】 2024-12-18 15:18 up!
    3年生が「大阪くらしの今昔館」へ行ってきました 1
    3年生が「大阪くらしの今昔館」へ社会見学にでかけました。再現された昔の街並みを歩きました。
    【児童の活動】 2024-12-18 15:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    2024/12/06 07:30 更新2年生 算数の学習
    2024/12/06 07:30 更新2年生 算数の学習縦割り清掃の日大阪市小学校学力経年調査12月2年生 算数の学習
    2年生の算数の学習です。文章題(かけ算)を読んで式を立てて、答えを求める学習です。文章の意味を理解して、式を立てていきました。かける数とかけられる数を逆にしても、答えは同じですが、式の意味は異なります。それを一人一人がこの時間、しっかりと考えることができました。
    【児童の活動】 2024-12-06 07:30 up!
    縦割り清掃の日
    昨日は、縦割り清掃でした。1年生から6年生の児童が、同じグループになって教室や廊下等を掃除します。低学年はお兄ちゃん、お姉ちゃんと関わることで、将来の自分の姿を重ねているようで、高学年は、最高学年としての自覚と優しさを持ち合わせた言動をしています。
    【児童の活動】 2024-12-05 10:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024/11/19 12:52 更新3年生が「がもよんプロジェクト」の講話学習
    2024/11/19 12:52 更新3年生が「がもよんプロジェクト」の講話学習6年生 国語科の学習3年生が「がもよんプロジェクト」の講話学習
    3年生が自分たちが住むまちについて、学習しました。古民家再生で蒲生四丁目を盛り上げる「がもよんプロジェクト」を手掛ける、和田さんとすぎ田さんにお話しを聞きました。自分たちの住むまちがどんなんだったらいいか、しっかり考えていました。
    【児童の活動】 2024-11-19 12:52 up!
    6年生 国語科の学習
    国語科の学習では「修飾語」について学習しています。修飾する言葉のかかり方によって、意味が異なります。意味に合うように、句読点を付けたり、文の順序をかえたりしています。
    【児童の活動】 2024-11-18 17:41 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立聖賢小学校 の情報

スポット名
市立聖賢小学校
業種
小学校
最寄駅
鴫野駅
蒲生四丁目駅
住所
〒5360015
大阪府大阪市城東区新喜多2-4-35
TEL
06-6932-5025
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691544
地図

携帯で見る
R500m:市立聖賢小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒