R500m - 地域情報一覧・検索

市立和邇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市和邇中の小学校 >市立和邇小学校
地域情報 R500mトップ >和邇駅 周辺情報 >和邇駅 周辺 教育・子供情報 >和邇駅 周辺 小・中学校情報 >和邇駅 周辺 小学校情報 > 市立和邇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和邇小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立和邇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立和邇小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    2024/04/253年 地域探検 南コース
    2024/04/25
    3年 地域探検 南コース
    3年生は、和邇地域を実際に歩いてまわり、地域の神社を調べたり、自然を学んだりします。今日は南コースです。天候に恵まれ、新緑が気持ちよい自然豊かなコースを探検しました。机上の学習ではなく、実際に現地を訪れ、肌で感じる体験活動は、子どもたちにとって大変学びが多いものとなります。
    2024/04/24
    6年外国語科 2年算数 1年体育
    6年生はALTの先生を交えて、英会話のペアワークをしています。中学校での英語の学習につなげます。2年生の算数は今、繰り上がりのある筆算でのたし算を学習しています。1年生は体育館で体育をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024/04/121年生の下校ボランティア
    2024/04/12
    1年生の下校ボランティア
    1年生の給食が始まるまでの、1年生だけの下校を見守ってくださる地域ボランティアの皆様、本日もありがとうございました。1年生は、入学式から今日までの5日間、新しい環境で、精一杯頑張りました。土日、ゆっくり休んで、月曜日からの給食あり5時間に備えてください。
    2024/04/12
    1年学年集会 2年国語 3年国語
    1年生は、今日、学年集会を体育館でして、これからの生活について、学年そろって話を聞いたり、確認したりしました。2年生は国語の学習をしていました。3年生では、漢字を新しく習いました。そろそろ新しい学習環境に慣れてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    2024/04/11授業が始まりました
    2024/04/11
    授業が始まりました
    新学年になって、本格的な授業が始まりました。6年生では算数の授業をしていました。みんな真剣です。5年生は社会の授業です。日本の周囲の国々について学んでいます。4年生も社会です。滋賀県の周囲の都道府県について学んでいます。
    2024/04/11
    1年生の下校
    今日も、多くの地域ボランティアの皆様、保護者の皆様に見守られながら、入学後4日目の学校から下校していきました。1年生は、学校探検をして、職員室の入室の仕方について、一人ずつ練習しました。元気いっぱい、緊張感いっぱいの4日間でしたが、そろそろ疲れが出るころかな、と心配になります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024/04/10わにっこの掃除
    2024/04/10
    わにっこの掃除
    同じく、今日から掃除が始まりました。新しい学年での新しい分担場所を丁寧に掃除しています。自分たちの使う場所を自分たちできれいにすることは、大切なことですが、そのひたむきな姿は、自分の心をきれいにしているように見えます。
    2024/04/10
    2〜6年生 わにっこの給食
    2年生から6年生までは、今日から給食が始まりました。新しい学級での新しい役割分担での給食準備です。給食は小学生にとって、身体づくりのためにとても大切です。楽しい給食の時間になるようにしていきましょう。1年生の給食は15日(月)から始まります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024/04/08和邇小日記、毎日更新中
    2024/04/08
    和邇小日記、毎日更新中
    和邇小日記をほぼ毎日、更新しています。子どもたちの様子をぜひご覧ください。
    2024/04/08
    令和6年度のスタート
    今日は、新年度のスタートです。着任式では、新たに6名の先生方の紹介がありました。その後、始業式をして、ピカピカの1年生、入学式です。緊張しながらも、これからの小学校生活をがんばるぞ、という気持ちが伝わってきました。保護者とともに、入学の記念撮影をしました。個人情報保護ために、画質を落としています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    2024/04/05新6年生 入学式の準備
    2024/04/05
    新6年生 入学式の準備
    令和6年度が始まりました。今日は、新6年生による入学式の準備がありました。さすが6年生、てきぱきと作業をこなし、予定していたよりも短時間で、心のこもった準備を終えてくれました。4月8日には、55名の1年生が入学します。校庭の桜は、5〜8分咲きです。

  • 2024-03-25
    2024/03/24書道展
    2024/03/24
    書道展
    和邇図書館の2階で「書道展」が開催されています。期間は3月21日(木)から3月31日(日)10:00〜17:00です。和邇小学校の子どもたちの作品が展示されていますので、この機会にぜひご覧ください。
    2024/03/24
    餅つき大会
    今日は、わにまちづくり協議会主催の餅つき大会が開催されました。今や、各家庭で餅つきをする機会が減り、餅をうすときねでつく餅つき大会は子どもたちにとってたいへん貴重な機会となりました。つきたてのおもちはとても美味しいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    2024/03/22大掃除
    2024/03/22
    大掃除
    1年間使い慣れた教室や、分担場所を今日は特に丁寧に掃除しました。次に使う子どもたちが気持ちよく生活できるように、隅々まで掃除しました。今年度の学校生活は今日で終わります。地域の皆様、保護者の皆様には、多大なるご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。次年度からもどうぞよろしくお願いいたします。
    2024/03/22
    令和5年度修了式 3学期終業式
    今日は今年度の最終日です。修了式ならびに終業式を行いました。1年間がんばった証である修了証を代表児童が受け取りました。また、この1年間がんばったことや4月から頑張りたいことを発表してくれました。最後に劇団「わにっこり」が春休みの生活について演劇を披露して、子どもたちに伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024/03/21今年度最終日の前日今年度も、明日1日を残すのみとなりました。各学級では、思い出を・・・
    2024/03/21
    今年度最終日の前日
    今年度も、明日1日を残すのみとなりました。各学級では、思い出をたどりながら、最後のまとめをしています。慣れ親しんだ学級での生活もあと1日です。春は別れと新たな出会いの季節です。

  • 2024-03-20
    2024/03/19地区別児童会
    2024/03/19
    地区別児童会
    6年生が卒業した初日、登校班は5年生以下の集団となり、新たに安全に登校する必要があります。今日は地区別児童会で、班長や集合場所、時刻などを確認しました。今年度もあと数日、安全に登下校できるようにしたいものです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立和邇小学校 の情報

スポット名
市立和邇小学校
業種
小学校
最寄駅
和邇駅
住所
〒5200526
滋賀県大津市和邇中190
TEL
077-594-0012
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/wanie/
地図

携帯で見る
R500m:市立和邇小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年08月30日08時28分28秒