R500m - 地域情報一覧・検索

市立物部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市二町町の小学校 >市立物部小学校
地域情報 R500mトップ >栗東駅 周辺情報 >栗東駅 周辺 教育・子供情報 >栗東駅 周辺 小・中学校情報 >栗東駅 周辺 小学校情報 > 市立物部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立物部小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立物部小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立物部小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-30
    あなたは066571人目の訪問者です2025/06/27■伊勢遺跡見学(6年)
    あなたは066571人目の訪問者です
    2025/06/27
    ■伊勢遺跡見学(6年)
    6年生が、伊勢遺跡の見学に行きました。現地では遺跡の見学をするグループと火起こしを体験するグループに分かれて活動。遺跡見学のグループは、伊勢遺跡で発掘されたものや想豫模型などをもとに、当時の暮らしについて学びました。火起こし体験では、保存会の皆様にご協力頂きながら火起こしに挑戦。なんとか火を起こそうと一生懸命取り組みました。また、今回は国スポ・障スポの「炬火イベント」にも参加。自分たちで起こした火が守山市で開催される国スポ・障スポで灯されるということもあり、満足感一杯で活動を終えることができました。
    2025/06/26
    ■4年生校外学習
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    あなたは065945人目の訪問者です2025/06/18■学習参観・引き渡し訓練
    あなたは065945人目の訪問者です
    2025/06/18
    ■学習参観・引き渡し訓練
    今年度2回目の学習参観が2校時にあり、午後には引き渡し訓練がありました。学習参観では、各学年・各クラスバラエティーに富んだ内容の授業を参観していただきました。特に、対話的な学習を大切にしている様子を実感いただけたのでは、と思っています。午後の引き渡し訓練は、今年度は運動場での実施を予定していましたが、季節外れの猛暑のため急遽校舎内での訓練に。突然の予定変更にも柔軟にご対応いただいたおかげで、大きな混乱もなく無事に終えることができました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
    2025/06/17
    ■プール開き?(1年2クラス・2・3・4年)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    あなたは065630人目の訪問者です2025/06/13■1年生歓迎集会
    あなたは065630人目の訪問者です
    2025/06/13
    ■1年生歓迎集会
    全校児童が体育館に集う全校集会が、今年度初めて行われました。今回は、1年生を歓迎するための集会です。2年生から5年生までが、物部小の決まりや先生紹介、良いところ見つけなど、趣向を凝らしながら1年生に教えていきます。クイズや寸劇もあり、1年生にとって楽しい1時間となったようです。最後は1年生からお礼に歌をプレゼントしたのですが、歌に合わせて自然と手拍子も沸き上がり、温かい雰囲気の中に集会を終えることができました。企画や進行を担ってくれたものべっこタイム委員会のみんな、素敵な集会にしてくれてありがとう!

  • 2025-06-12
    あなたは065593人目の訪問者です2025/06/12■1年生歓迎集会に向けて
    あなたは065593人目の訪問者です
    2025/06/12
    ■1年生歓迎集会に向けて
    明日の13日は、第1回物部っ子集会「1年生歓迎集会」です。各学年、歓迎集会を盛り上げようと趣向を凝らし練習に取り組んできましたが、今日は最後のリハーサルに取り組む学年が多くありました。明日はいよいよ本番。1年生が楽しめる、素敵な集会になること願っています。
    2025/06/11
    ■20mシャトルラン(5年)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    あなたは065371人目の訪問者です2025/06/06■お話いっぱいタイム
    あなたは065371人目の訪問者です
    2025/06/06
    ■お話いっぱいタイム
    毎週金曜日の中休みは、「読み聞かせグループ たんぽぽ」の皆さんが、子どもたちを対象に「お話いっぱいタイム」を開催してくださっています。この日も、多目的ホールで絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。たんぽぽの皆さんは、声の大きさやトーンでうまく登場人物の様子を表現してくださるので、子どもたちもお話の世界に引き込まれます。シーンと聞き入ったり、楽しそうに笑ったりとお話の世界に浸る子どもたちの姿が見られました。
    2025/06/06
    ■まちたんけん(2年生活科)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    あなたは063186人目の訪問者です2025/05/28■体力テスト2日目(1年〜3年)
    あなたは063186人目の訪問者です
    2025/05/28
    ■体力テスト2日目(1年〜3年)
    体力テスト2日目は、1年生から3年生が50m走・ソフトボール投げ・長座体前屈の3種目に挑戦しました。1年生にとっては初めての体力テストでしたが、説明をきちんと聞いていたおかげでしっかり測定することができました。特に苦戦していたのはソフトボール投げです。近年はキャッチボールができる場所も減ってきているせいか、「投げる」という行為に慣れていない子が多いようで、苦労している姿が見られました。
    2025/05/27
    ■体力テスト(4年〜6年)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    あなたは062349人目の訪問者です2025/05/20■サツマイモ苗植え(1年・生活科)
    あなたは062349人目の訪問者です
    2025/05/20
    ■サツマイモ苗植え(1年・生活科)
    1年生が、サツマイモの苗を植えました。初めて経験する子も多く少し緊張気味でしたが、土の感触を楽しみながら丁寧に土をかぶせました。水やりや草取りなど、これから様々なお世話をしながら成長を見守ります。秋の収穫が今から楽しみです!
    2025/05/20
    ■びわ湖フローティングスクール第1航海?
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    あなたは061448人目の訪問者です2025/05/12■フローティングスクールに向けて(5年)
    あなたは061448人目の訪問者です
    2025/05/12
    ■フローティングスクールに向けて(5年)
    5年生のフローティングスクールが、いよいよ来週に迫ってきました。今日は、事前学習としてしおりをもとに2日間のめあてやタイムテーブルを確認したり、紹介動画を見ながら学習船「うみのこ」の様子を学んだりしました。船上での宿泊体験は、なかなかできるものではありません。子どもたちにとって実りある二日間になることを願っています。
    2025/05/09
    ■リレーカーニバルリハーサル(5年)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    あなたは060731人目の訪問者です2025/04/25■学習参観・PTA総会
    あなたは060731人目の訪問者です
    2025/04/25
    ■学習参観・PTA総会
    学習参観とPTA総会が行われました。学習参観には、非常に多くの保護者が来てくださり、子どもたちの様子を見てくださいました。おうちの方が来てくださるということもあり、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいたようです。またPTA総会では、無事にすべての議案が可決され、本格的に今年度の活動が始動しました。ご参加いただき、ありがとうございました。
    2025/04/24
    ■6年生学年リレー
    続きを読む>>>

  • 2025-04-24
    あなたは060542人目の訪問者です2025/04/23■3年生書写(毛筆)
    あなたは060542人目の訪問者です
    2025/04/23
    ■3年生書写(毛筆)
    3年生になると、理科や社会、外国語活動など新しい学習が始まります。書写の毛筆もその一つです。今日は2回目の書写で「横線」の練習をしました。筆先の向きや始筆・終筆を意識しながら、一生懸命学習に取り組む子どもたち。生き生きとした、力強い「横線」をたくさん書くことができました。
    2025/04/22
    ■交通安全教室(1年)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立物部小学校 の情報

スポット名
市立物部小学校
業種
小学校
最寄駅
栗東駅
住所
〒5240043
滋賀県守山市二町町252
TEL
077-583-9595
ホームページ
https://monobe.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立物部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分33秒