2023年7月 (1)
水のお話教室(4年生)
投稿日時 : 07/04
7月3日(月)、松山市公営企業局の方々と教室のテレビをオン
ライン(Zoom)でつなぎ、上水道に関する学習を行いました。子ど
もたちは、一人一台端末に配信してもらった資料を参考にしながら、
松山市がどのようにして安全で安心して飲める水を作っているのか、
水が無くなったらどのようなことが困るか、また、大切な水をどの
ように使っていけばよいのかなどを、実験なども取り入れながら、分
かりやすく教えていただきました。
2023年7月 (1)
7/4
投稿日時 : 07/03
あなご飯
かきたま汁
鶏肉のレモン煮
今日は、『広島県の味めぐり』について、お話をします。
『あなご飯』は、あなごをかば焼きにしたものをそぎ切りにし、だしで炊いたご飯の上に敷き詰めた料理で、宮島沖や瀬戸内海沿岸でとれる体長30cmくらいのあなごを使って作ります。宮島口駅で駅弁に登場したことがきっかけで、全国に知られるようになりました。給食では、あなごと人参やごぼうの野菜を入れた炊き込みご飯にしています。
また、広島県の呉市、尾道市、大崎上島町ではレモン栽培が盛んです。今日は、瀬戸内産のレモン果汁を使用した『鶏肉のレモン煮』をおいしくいただきました。