2023年7月 (7)
6年生 情報モラル教室
投稿日時 : 07/18
R5miyamae-14
7月18日(火)、今日は愛媛県警察本部人身安全対策・少年課、愛媛大学大学院の学生を講師としてお招きし、情報モラル教室を行いました。
教室の中で、子どもたちは、言葉や絵文字の伝わり方は、人によって受け取り方が違うことを実感していました。また、SNS上では「SNS上で知り合った人と直接会ってはならない。」「悪口や個人情報を書き込まない。」「匿名でも特定される。」ことを学び、使い方に気を付けようと固く決心している子どももいました。
夏休みに入りますので、スマートフォンやタブレット端末を扱う機会も増えるかと思います。正しい使い方で、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。
2023年7月 (11)
7/19
投稿日時 : 07/18
媛麦パン
ポークビーンズ
ごまドレッシングサラダ
今日は、『夏休みの過ごし方を知る』について、お話をします。
もうすぐ長い夏休みです。いつもは学校に行くことで生活のリズムも整っていますが、夜遅くまで起きていたり、朝起きるのが遅かったりと規則正しい生活とは言えない日があるのも夏休みです。まずは夜更かしをせずに、早く寝ることを心がけましょう。そして、朝早く起きましょう。遅くとも7時までには起きて、朝ごはんをしっかりと食べましょう。
朝ごはんでは、ごはんやパンなどの主食、卵や納豆、魚などの主菜、おひたしやサラダなどの副菜を食べるようにしましょう。
せっかくの休みですから、朝ごはんは自分で用意する、お家の人の手伝いをするなどして、1日の生活時間も大切に使いましょう。