修学旅行17 解散式
2024年6月3日 20時00分
修学旅行団は、予定どおり帰校し、無事に、全ての行程を終えることができました。
班長を中心に一人一人が役割を果たして、「最高の思い出をつくろう!」というみんなの目標を達成することができました。解散式での6年生は、一回り成長したのを感じます。
大勢の方がお見送り、お迎えに来てくださりましたこと感謝しております。お家の人の顔を見付けた瞬間、子供たちは、ほっとした、とてもうれしそうな表情でした。
お家の方々に、二日間の出来事をたくさん伝えてほしいと思っています。
多くの方々に支えていただき、無事に修学旅行を終えることができました。
ありがとうございました。
頑張った6年生のみなさん、お疲れ様。ゆっくり休んで、水曜日、また元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
1630
1631
6/3
2024年6月3日 18時06分
ハヤシライス
こんぶサラダ
今日は、『食中毒の予防』について、お話をします。
今の時期は、気温や湿度が高く、食中毒が発生しやすい季節です。食中毒予防のポイントは、菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」の3つです。調理場では、食中毒を防ぐために、調理員さんが1日に何回も石けんを使って手洗いをし、調理器具やエプロンを作業ごとに使い分けて、食品に菌をつけないように気をつけています。また、食品の中心部分まで温度が上がるように、しっかりと加熱をして菌をやっつけています。さらに、菌が増えないように、食品の温度管理に気をつけてます。
みなさんは、ていねいに石けんを使って手洗いをし、食事、運動、睡眠に気をつけて、菌に負けない体力づくりをして、食中毒を予防しましょう。
1031