まつやま・いじめ0の日
2025年2月10日 15時01分
松山市では、毎月10日を「まつやま・いじめ0の日」として、市内全小中学校でいじめをなくすための取組を実施しています。双葉小学校では、運営委員会の子どもたちが各門や児童玄関に立ち、元気な声で挨拶を呼び掛けていました。挨拶をするということは、相手を認め、自分の心を開くということでもあります。活動を通して、双葉小からいじめをなくしていく機運を高め、明るく健全な学校生活が送れるようにしていきます。
1012
2月10日(月)
・コーンカレー
・鶏肉の梅揚げ
・ほうれん草と小松菜のおひたし
今日は、『ほうれん草』について、お話をします。
ほうれん草は、秋から冬が旬の野菜です。霜にあたることで、色が濃くなり、栄養がぐっと増して、とても甘くなります。
ほうれん草は緑黄色野菜に分類され、血液のもとになる鉄や体の免疫力を高めるベータカロテン、皮膚を健康にしてくれるビタミンCなどがたくさん含まれています。また、お腹の調子を整えてくれる食物繊維もたくさん含まれています。
今日はおひたしに『ほうれん草』と『小松菜』を使っています。どちらも緑黄色野菜で栄養満点です。おいしくいただきましょう。