がんばる3年生
2025年5月2日 16時00分
1年生を迎える会のプレゼントを作ったり、社会科で学校の周りをの様子を、地図記号を参考にしながらノートにまとめたりしました。友達や先生と関わり合いながら、毎日がんばる3年生たちです!
1085
1086
0
5月2日(金)
・茶飯
・にゅうめん
・こいわしのフライ
・ごまあえ
今日は、『八十八夜』について、お話をします。
『八十八夜』とは、節分やお彼岸のように、日本独自の暦で、節分の翌日にあたる立春から数えて八十八日目の日のことをいいます。今年は、5月1日が『八十八夜』です。
これから霜が降りる心配が減って、気候が安定していくため、この日から種まきや田植えなどの農作業が忙しくなります。また、お茶は、新芽の収穫が始まり、特に『八十八夜』に摘んだお茶は上等で、この日に新茶を飲むと長生きするといわれています。
今日は、ごはんと一緒に炊き込みました。味わっていただきましょう。