6年生 卒業プロジェクト
2025年3月17日 19時15分
卒業式まであと1週間となりました。今日は、
6年生が卒業プロジェクトで校内の掲示物を作成していました。お世話になった学校への恩返しの気持ちも込めてみんな一生懸命活動しています。体調に気を付けて、一日一日を大切に過ごしましょうね。
1046
3月17日(月)
・ごはん
・ひじきの炒め煮
・鶏天
・小松菜のおひたし
今日は、『ひじき』について、お話をします。
日本では、3月頃に、とてもやわらかいひじきがとれます。海からとったひじきは、渋みが強いので、ゆでたり蒸
したりして、あく抜きした後、乾燥させてからスーパーなどに並びます。
松山市の興居島で多くとれるひじきは、根と茎のシャキシャキとした食感が特長です。このひじきは、「松山ひじき」として、まつやま農林水産ブランドに認定されています。給食では、この「松山ひじき」をいつも使っています。
ひじきは、成長期に必要な、カルシウムや鉄分が多く含まれています。給食の煮物やサラダなどによく使われます。
今日は、『ひじき』を炒め煮にしました。味わっていただきましょう。