4月行事予定
5月行事予定
5年生 外国語科
2025年4月24日 16時44分
3・4年生では、外国語活動を学習していましたが、5年生からは「外国語科」になります。ALTと一緒に4年生で学んだことを生かしつつ、英語であいさつをしたり、アルファベットを楽しく覚えたりしました。
これからも5年生では、調理実習や裁縫など、新しいことにたくさん挑戦していきます。
1075
1076
4月24日(木)
・パン
・野菜たっぷりスープ
・じゃがいもとえびのケチャップ炒め
・カラマンダリン
今日は、『カラマンダリン』について、お話をします。
カラマンダリンは、「カラ」と呼ばれる柑橘の種類で「温州みかん」と「キングマンダリン」を掛け合わせた品種です。「春みかん」としても知られており、4月から5月が食べ頃です。オレンジのような爽やかな甘酸っぱさが特長で、木になっている期間が長いため、中身が柔らかく果汁が濃厚で甘味が強い柑橘です。皮も薄くて柔らかいのでみかんのように簡単に手でむいて食べられます。
主に愛媛県で栽培され、生産量は全国1位です。そして、松山市はその90%を占めていて、まつやま農林水産物ブランドに認定されています。
地元でとれた旬の『カラマンダリン』を、味わっていただきましょう。