R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立番町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立番町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-10
    4年生 第2回 中央区立久松小学校との交流をしました!
    4年生 第2回 中央区立久松小学校との交流をしました!2024年12月9日 17時52分
    総合的な学習の時間に、東京都中央区立久松小学校のみなさんと第2回目のリモート交流をしました。内容は松山市や番町小学校に縁のある偉人の紹介でした。正岡子規や秋山兄弟など、俳句や坂の上の雲にて知れ渡っている偉人から、下村為山や一遍上人など久松小学校の皆さんにとっておそらく初めて知ることになる人の紹介をしました。タブレットで上手にスライドを作成し、クイズも合わせることで、久松小学校の皆さんも真剣にかつ楽しそうに聞いている様子でした。3学期の交流も楽しみです!3932024年12月9日 11時55分
    ごはん
    いそに
    とりてん
    おひたし
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    松山市防災センター・松山市消防局中央消防署の見学(3年生)
    松山市防災センター・松山市消防局中央消防署の見学(3年生)2024年12月6日 15時25分
    12月6日(金)の午前中、徒歩で松山市防災センターと中央消防署へ見学に行ってきました。まず、はじめに防災センターでは、煙の中を避難したり、消火器を使用したりする体験をしました。次に、中央消防署へ移動し、ポンプ車や救助工作車などの様々な消防車を見せていただいたり、隊員の方が防火服に着替えている様子を見せていただいたりしました。学校の教室の中だけでは、分からないことをたくさん学ばせていただき、子供たちにとって充実した時間を過ごすことができました。
    今回学んだことを、今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。3913922024年12月6日 11時55分
    こめこパン
    パンプキンスープ
    ボイルキャベツ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    縦割り班遊び
    縦割り班遊び2024年12月5日 15時13分
    今日の昼休みは、縦割り班遊び!いす取りゲームやじゃんけんおにごっこ、ドッチボール等、6年生が中心となってなかよしの輪を広げました。3902024年12月5日 11時55分
    もちむぎごはん
    ぶたたまどんぶり
    きりぼしだいこんのうまに
    こざかな
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    4年リンピック 何を描いているでしょう!
    4年リンピック 何を描いているでしょう!2024年12月2日 17時25分
    11月の4年リンピックを開催しました!今回は、与えられたテーマについて絵を描き、チームメイトが何を描いたか当てるという内容でした。「りんご」「自転車」「机」などのテーマがランダムに当てられ、どうしたら早く分かりやすく描くことができるのか白熱しました。描く側も当てる側も非常に盛り上がりました。次の4年リンピックも楽しみです。3892024年12月3日 11時55分
    カレーピラフ
    たまごスープ
    ハンバーグのソースかけ

  • 2024-11-22
    2024年11月21日 11時55分ごはん
    2024年11月21日 11時55分
    ごはん
    みそしる
    さばのみぞれに
    あまずづけ

  • 2024-11-20
    1年生 秋祭り
    1年生 秋祭り2024年11月19日 13時49分
    1年生が昼休みに、秋の自然を使って、秋祭りを開催してくれました。いろいろな学年の子供たちが、1年生の説明を一生懸命聞いて、様々なゲームにチャレンジしました。どんぐりめいろやどんぐりけん玉…。どれも工夫があって、楽しめるものばかりでした。1年生・・・ありがとう。3840
    0
    0
    2024年11月20日 11時55分
    こくとうひめむぎパン
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    4年生 高橋さんの講演会
    4年生 高橋さんの講演会2024年11月18日 18時58分
    今日は番町小学校に高橋さんが来校し、障がいについて色々とお話してくださいました。講演会の前半では最近はまっていることを聞いたり、家での過ごし方の様子を見たりして、障がいがあっても楽しく過ごしている様子を知りました。また、日常生活の中には気付きにくい障害があり、それらを無くしていくことが大事であると教えてもらいました。後半では点字の本や、布でできた本などを実際に手に取ってみました。こういった工夫の積み重ねによって、みんなにとってよりよい社会が作られていることを学びました。3832024年11月18日 11時55分
    ごはん
    にくじゃが
    かんぴょうのごまずあえ
    なっとう
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2年生町探検に行ってきました!!(パート2)
    2年生町探検に行ってきました!!(パート2)2024年11月14日 16時59分
    今日、2年生は、町探検に行きました。行った場所は、番町公
    民館、一番町交番、中央郵便局、お日切りさん、伊予銀行、えひめ幼稚園です。5グループに分かれて行きました。それぞれの場所では、説明を受けたり、実物に触れたり、質問をしたりして過ごしました。それぞれの場所では、子供たちに分かりやすいように、詳しく、とても丁寧に説明をしていただきました。これからの生活科では、探検して分かったことをまとめていこうと思います。お家でもどんなことが分かったかお子さんに聞いてみてくだ
    さい。今回、22名もの保護者の方にご協力をいただき、安全に探検をすることができました。ご協力ありがとうございました。3813822024年11月15日 11時55分
    ごごくまいいりごはん
    いもに&いもたきカレーうどん
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    6年生、薬物乱用防止教室で学びました!
    6年生、薬物乱用防止教室で学びました!2024年11月13日 17時12分
    11月13日(水)の2時間目に、6年生は、体育科保健でも学習をする、薬物の乱用を防ぐことについて学習をしました。
    愛媛県警から、講師の先生が来てくださり、たばこやお酒、薬物について、その害や危険性などについてお話をしてくださいました。
    これから大人になっていく中で、自分の健康を害さないように気を付けながら生活し、充実した人生を送っていってほしいと思います。3793802024年11月13日 11時55分
    パン
    やさいたっぷりスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    ドリーム音楽会♪
    ドリーム音楽会♪2024年11月9日 13時07分
    心がみがかれるすばらしい音楽会となりました。体育館いっぱいに温かい音色が響き渡りました。保護者の皆様方も、ご協力ありがとうございました。376

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立番町小学校 の情報

スポット名
市立番町小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】市役所前駅
【松山】県庁前駅
大街道駅
南堀端駅
松山市駅前駅
松山市駅
西堀端駅
住所
〒7900002
愛媛県松山市二番町4-6-1
TEL
089-941-1446
ホームページ
https://bancho-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立番町小学校の携帯サイトへのQRコード

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒