R500m - 地域情報一覧・検索

市立和気小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市太山寺町の小学校 >市立和気小学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 小学校情報 > 市立和気小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和気小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立和気小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立和気小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-06
    縦割り班遊び
    縦割り班遊び成長を楽しみに教職員 救命救急講習会「押し出せ、ふんばれ!!」すもう総体 壮行会縦割り班遊び2025年6月5日 14時16分
    今年度初の縦割り班遊び。子どもたちは長めの昼休みを各教室でしっかりと楽しみました。6年生が下級生をリードする姿も立派でした。7677

  • 2025-06-04
    【3年生】魔法のリコーダー
    【3年生】魔法のリコーダー【6年生】頑張ったよ!プール清掃PTAプール清掃【6年生】調理実習!!楽しいお弁当タイム【3年生】魔法のリコーダー2025年6月3日 15時33分
    3年生から始まったリコーダー演奏。今日は講師の方をお招きして、様々なリコーダーの演奏を聴かせていただいたり、「シ・ラ・ソ」の3音だけを使って演奏をしたりしました。みんなで正しい姿勢で美しい音を出すことを意識して、音を楽しむことができました♪7273

  • 2025-05-26
    【5年生】総合的な学習の時間 「命の教育」
    【5年生】総合的な学習の時間 「命の教育」【5年生】家庭科 調理実習 (ほうれん草)【5年生】総合的な学習の時間 「命の教育」2025年5月23日 19時45分
    松山市中央消防署城北支署より4名の消防士の方をお招きし、防災に関する体験活動や講話をしていただきました。起震車体験では、揺れの怖さを肌で感じていました。水消火器体験では、消火器の使い方を学び、いざという時に自分が消火するという意識が高まりました。防災マップ講話では、防災マップの見方を学び、自分の住んでいる地域にどんな危険が潜んでいるか、理解することができました。活動中も一生懸命メモする姿があり、今後の自分の調べ学習に生かそうとしていました。ぜひ、ご家庭でも話し合っていただき、防災意識を高めてくださいね。6061

  • 2025-05-25
    【6年生】修学旅行⑦
    【6年生】修学旅行⑦【6年生】修学旅行⑥楽しかったよ(^^)/ 快晴の遠足【6年生】修学旅行⑤【6年生】修学旅行④【6年生】修学旅行⑦2025年5月23日 19時15分
    学校に無事帰ってきました。たくさんのことを学べた二日間でした。家に帰って家族にもたくさん話をしてください。月曜日に元気に学校で会いましょう。5859

  • 2025-05-20
    元気いっぱい 昼休み
    元気いっぱい 昼休み元気いっぱい 昼休み2025年5月19日 13時40分
    気温が高くなり始める頃。夏に向けて少しずつ暑さに慣れるとよいそうです。その点、休み時間に元気いっぱいに外遊びを楽しんでいる子どもたちは大丈夫。今日も友達とのボール遊びや鬼ごっこ、遊具遊びを楽しんでいました!(^^)!47

  • 2025-05-17
    命は一つ!避難訓練
    命は一つ!避難訓練サツマイモ畑 地域とともに笑顔輝く!1年生を迎える会委員会活動 頑張っています!!栽培活動命は一つ!避難訓練2025年5月16日 10時47分
    地震による火災・津波を想定した避難訓練を行いました。「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の合い言葉を守って真剣に行動できた子どもたち。今後も「自分の命をしっかりと自分で守る子ども」の育成を図っていきます。4546

  • 2025-05-13
    【1・2年生】学校探検
    【1・2年生】学校探検【6年生】 被爆体験伝承講話縦割り班清掃スタート!!0
    0【1・2年生】学校探検2025年5月13日 17時14分
    1年生と2年生で学校探検をしました。2年生が1年生と手をつなぎ、仲良く学校内に置かれたシールを探しました。2年生が1年生のペースに合わせて歩いたり、1年生が行きたい教室を2年生に積極的に伝えたりするなど、学校探検を楽しみました。
    学校探検を終えた子どもたちからは「仲が深まってうれしかった。」、「協力して探検したことが楽しかった。」などの声が聞かれました。
    1年生も2年生も笑顔があふれた学校探検になりました♪4041

  • 2025-05-10
    【5年生】家庭科 調理実習
    【5年生】家庭科 調理実習【1年生】歓迎読み聞かせ体験的な学びをすもう練習始まる!【1年生】図書館開き【5年生】家庭科 調理実習2025年5月9日 17時07分
    5年生での家庭科の学習が始まり、初めての調理実習を行いました。ルールをしっかりと守り、班の友達と協力して美味しいお茶を入れることができました。自分たちで入れたお茶はとても美味しかったようです。今回の学びを家庭でも実践し、家族と楽しい時間を過ごせるといいですね。次回の調理実習も楽しみです!!3738

  • 2025-04-27
    【1年生】「上手!」「できたね!」が増えました!(^^)!
    【1年生】「上手!」「できたね!」が増えました!(^^)!学校紹介(令和7年度教育計画)を更新しました!!学習活動 生き生きと通学班長・副班長会【1年生】初めての給食【1年生】「上手!」「できたね!」が増えました!(^^)!2025年4月25日 12時10分
    たくさんの「初めて」を学んでいる1年生。数日でぐんぐん成長しています。給食準備もスムーズになり、「すごいね~」、「できるようになったね!」など、担任の先生の褒め言葉が多く聞かれました!102627

  • 2025-04-14
    昼休み&清掃
    昼休み&清掃0昼休み&清掃2025年4月14日 15時18分
    給食後には、楽しい昼休み。率先して運動遊びを楽しむ姿も多く見られています。友達と仲良く活動した後には、清掃活動にも真面目に取り組んでいます。8

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立和気小学校 の情報

スポット名
市立和気小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予和気駅
住所
〒7992662
愛媛県松山市太山寺町671-3
TEL
089-978-0057
ホームページ
https://wake-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立和気小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒