R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市上徳甲の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >伊予富田駅 周辺情報 >伊予富田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予富田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立富田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-14
    2023年3月 (38)そろばん(3年)
    2023年3月 (38)そろばん(3年)投稿日時 : 03/13富田03そろばんを使って、足し算や引き算を解きました。
    そろばんをはじく指に気を付け、児童は意欲的に取り組みました。
    そろばんが得意な子どもが積極的に困っている友達を助けている姿が印象的でした。
    3桁×2桁の筆算を学習しましたが、
    そろばんを使って計算する練習をすることで、計算が速くなる
    ことに驚く児童がたくさんいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    2023年3月 (36)3月13日 今日の給食投稿日時 : 12:10今日の献立は、コッペパン、ふわ・・・
    2023年3月 (36)3月13日 今日の給食投稿日時 : 12:10
    今日の献立は、コッペパン、ふわふわオムレツ、野菜のトマト煮、プロテインサラダ、マヨネーズ、牛乳です。

  • 2023-03-12
    2023年3月 (34)暖かな春が……
    2023年3月 (34)暖かな春が……投稿日時 : 03/11
    暖かな春がやってきました。
    校庭の花や今治市内の花もきれいに咲いています。
    子どもたちは元気に遊んでいます。
    0

  • 2023-03-10
    2023年3月 (33)にょきにょきとびだせ ~1年生~
    2023年3月 (33)にょきにょきとびだせ ~1年生~投稿日時 : 15:00
    1年生図画工作科の様子です。
    子どもたちが息を吹き込むと、箱の中からにょきにょきと飛び出しています。
    可愛い素敵な模様が描かれている袋が、息の吹き方で
    様々な速さ・動き方で飛び出してきます。
    子どもたちの表情も素敵ですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (30)相撲部開始
    2023年3月 (30)相撲部開始投稿日時 : 18:30
    今週から相撲部の活動を開始しました。
    土俵での試合に向け、最初は受け身の練習を行いました。
    みんな頭を打つことなく、安全に受け身を取れていました。
    他にも、四股(しこ)やすり足などにも取り組み、来週には土俵に出られそうです。
    「相撲道」を意識し、勝ち負けだけでなく、「礼儀」や「相手への尊重の気持ち」を大切にしながらどんどん成長してほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023年3月 (22)感謝の気持ちを込めて② ~6年生を送る会~
    2023年3月 (22)感謝の気持ちを込めて② ~6年生を送る会~投稿日時 : 17:00
    6年生を送る会が行われました。1~5年生の子どもたちが、学年ごとに入れ替わる形で行われました。
    それぞれの学年で工夫された出し物が披露されました。
    5年生の子どもたちは、集会の計画や準備・運営を一生懸命行いました。とてもすばらしかったです。
    【 4年生 】
    【 5年生 】
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (13)2023年2月 (68)笑顔いっぱい
    2023年3月 (13)2023年2月 (68)笑顔いっぱい投稿日時 : 7:00
    笑顔いっぱいの子どもたち。4年生、遠足のお弁当タイムの様子です。
    初企画『富田小学校児童作品展&ちち牛バザー芝っち広場』開催
    日時:3月5日(日)11時~15時
    場所:富田小学校体育館・ピロティ・
    運動場
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月 (65)伝承 ~米づくり活動~
    2023年2月 (65)伝承 ~米づくり活動~投稿日時 : 02/27
    5年生の子どもたちが、4年生の子どもたちに、「米づくり活動」の様子を伝えています。
    実際に活動した内容や米作りについて調べたことをまとめ、タブレット端末を操作して電子黒板で分かりやすく紹介していました。
    5年生の皆さん、米づくり活動お疲れさまでした。
    4年生の皆さん、来年度の米づくり活動、期待しています。

  • 2023-02-26
    2023年2月 (63)2023年1月 (82)富田小学校 校歌
    2023年2月 (63)2023年1月 (82)富田小学校 校歌投稿日時 : 02/25
    一 みどりの風が たんぼを渡り どこかで乳牛 呼んでいる 呼んでいる
    みんな集まれ 仲よしこども 富田 富田 富田小学校
    二 光る波が よせてはかえし きょうも 織田浜歌ってる 歌ってる
    みんな輪になれ 明るいこども 富田 富田 富田小学校
    三 白い雲が 希望をのせて 石づち山を 越えていく 越えていく
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023年2月 (55)参観日に向けて 
    2023年2月 (55)参観日に向けて 投稿日時 : 16:00
    明日の参観日に向けて、それぞれの学年・学級で授業の準備や発表会の練習が行われています。
    3年生は、しばふ発表会に向けて、学んだことの発表練習に励んでいます。
    4年生は、二分の一成人式に向けて、がんばったことの発表や披露する歌の練習に励んでいます。
    お家の方に見ていただくために、子どもたちは一生懸命がんばっています。
    また、多くの子どもたちが、学級PTA「親子活動」を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | next >>

市立富田小学校 の情報

スポット名
市立富田小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予富田駅
住所
〒7991511
愛媛県今治市上徳甲394-4
TEL
0898-48-6169
ホームページ
https://tomita-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立富田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月28日23時23分50秒