2月になりました。早いもので、あと2か月で令和6年度が終わり、7年度を迎えます。新年に立てた目標を今一度確認し、1つずつ達成に向けて動きましょう。
このページの下に、楠河小学校をドローンで撮影した動画をYouTubeで見られるURLを貼っています。ぜひご覧になって、子どもさんと東西南北の学習や、地域の様子をご確認ください。
↓ 上空から撮影した楠河小学校区の様子(西条市教委提供)https://youtu.be/lFDgvqx75Ps「霜柱」の観察2025年2月5日 08時22分
数年に一度と言われるくらいの強い寒気が流れ込み、校庭にうっすらと雪が積もったり、空一面が真っ白になるくらいの雪が舞ったりしています。
そんな中で、子どもたちは運動場を元気に走り回り、寒さを楽しんでいるようです。
最低気温が氷点下に迫る日が続いていますが、2年生の子が「霜柱」を持って来てくれました。初めて目にする子も多く、興味津々で見たり触ったりしていました。514515カブトガニが帰って来るきれいな河原津海岸にするために②2025-02-04
続きを読む>>>