R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠河小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市河原津甲の小学校 >市立楠河小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立楠河小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠河小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立楠河小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立楠河小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-24
    令和5年度 卒業証書授与式
    令和5年度 卒業証書授与式2024年3月22日 14時28分
    本日は天候にも恵まれ、無事に卒業証書授与式を挙行することができました。
    6年生は凛とした表情で登校し、在校生、保護者、ご来賓の皆様、教職員に見守られながら式に臨みました。
    小学校最後の学級活動では、思い出ムービーを鑑賞し、担任から卒業生へエールを送りました。
    その後、家族に「ありがとう。」と、お礼の言葉を伝えました。
    学級を出たあとは、おうちの方と手をつないで花のアーチをくぐり、新たな環境へ巣立って行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    学校一大会⚾ ~大谷に一番近いのはだれだ!~
    学校一大会⚾ ~大谷に一番近いのはだれだ!~2024年3月15日 13時55分
    保健体育委員会の児童が企画・進行し、大谷選手から届いたグローブを使ったイベントを開催しました。
    自分たちでチームを組み、エントリーします。そして、投げたボールをグローブでキャッチし、その距離を競う遠投キャッチボール大会です。
    【低学年】
    慣れないグローブを使って一生懸命キャッチしました。なかなか成功しない中、成功すると「わあぁぁ!」と大盛り上がり!
    【中学年】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    お別れ遠足
    お別れ遠足2024年3月8日 15時14分
    校外遠足に行けるか心配な空模様…
    子どもたちはドキドキしながら登校しました。
    少し予定を変更し、まずは体育館で体をあたため…
    2時間遅れで学校を出発しました。
    東予運動公園に到着し、まずは遊びます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生を送る会
    6年生を送る会2024年3月7日 12時48分
    5年生が中心となって準備・運営し、6年生に「ありがとう」を伝える集会を開きました。
    クイズ、ダンス、似顔絵、6年生との対決・・・
    各学年、用意した出し物とプレゼントで6年生に感謝を伝えます。
    ちょっとしたハプニングもありましたが、無事に・・・
    くす玉も開きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    2年図画工作 パタパタストロー
    2年図画工作 パタパタストロー2024年3月5日 08時58分
    ストローを組み合わせた仕組みを使った、工作をしました。
    一方のストローを動かすと、もう一方のストローが動きます。
    その動きを生かして、動物の腕が動いたり、魚が泳いだりしている様子を表していきました。
    ストローを動かして、動きを細かく確認しながら作っていました。
    みんな熱中して活動しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    手話を付けた読み聞かせ
    手話を付けた読み聞かせ2024年2月28日 13時32分
    昨年度から、玉井先生のご厚意により、ボランティアで「手話を付けた読み聞かせ」に来てくださっています。
    今日は、4月に引き続き2回目の読み聞かせです。
    本日も全クラス回っていただき、子どもたちのリクエストで選ばれた絵本を読んでくださいます。
    手話を付けた読み聞かせに興味津々、前のめりで聞いています。
    いつも本の世界に引き込まれる子どもたち。これからもたくさんの本を読んで、読書が大好きな子どもたちになりますように。273
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    学校だより3月号をアップしています。ご活用ください。
    学校だより3月号をアップしています。ご活用ください。2年 図画工作 紙版画2024年2月26日 11時47分
    今日の図画工作は、前回刷り終わった版画に色付けを行いました。
    薄く溶いた絵の具を作品の裏から塗りました。
    再び表から見ると、色が透けてさらに素敵な作品になりました!
    次回鑑賞会をするのが楽しみですね。272

  • 2024-02-27
    クラブ活動
    クラブ活動2024年2月21日 16時10分
    今日のクラブ活動は、3年生が見学にやってきました。
    「手芸ってなに?」「デジタルってなにするん!?」
    見学に行く前から、わくわくドキドキの3年生です。
    各クラブ長さんは、「ぜひ!ここのクラブに入ってください。一緒に楽しみましょう!」と自分たちのクラブを熱く語ります。
    「ここに入りたい!」「まだ迷うなぁ」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    大谷選手から寄贈されたグローブ。毎日、毎時間、活用されています。
    大谷選手から寄贈されたグローブ。毎日、毎時間、活用されています。

  • 2024-02-15
    春の訪れ
    春の訪れ2024年2月13日 15時11分
    職員室で仕事をしていると・・・
    「先生!運動場にほとけのざが咲いているので、一緒に見に来てもらえませんか?」
    と、やってきた2年生。
    一緒に行ってみると、ほとけのざと菜の花がたくさん咲いていました。
    いつも運動場で花や虫を見つけると、「見て!」と報告に来てくれます
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立楠河小学校 の情報

スポット名
市立楠河小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三芳駅
住所
〒7991303
愛媛県西条市河原津甲464-1
ホームページ
https://kusukawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立楠河小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒