R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠河小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市河原津甲の小学校 >市立楠河小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立楠河小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠河小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立楠河小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立楠河小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-07
    家族奉仕作業、PTA資源ごみ回収、無事終了しました。
    家族奉仕作業、PTA資源ごみ回収、無事終了しました。
    3年ぶりの本格的な作業で、すっかりきれいになりました。来週から子どもたちも気持ちよく過ごせます。
    ご家族の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
    学校だより11月号、学習発表会プログラムをアップしています。行事予定等、ご活用ください。4年 消防クラブ広報活動2023年11月5日 10時55分
    4年生は楠河消防団の方たちと、地域で消防の広報活動を行いました。
    楠、河原津、成福寺・六軒に分かれて、自分の住んでいる地域に消防のビラ配りをしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    11月です。10月31日のHalloweenは、古代ケルトの地方では大晦日。ということは、11月1日・・・
    11月です。
    10月31日のHalloweenは、古代ケルトの地方では大晦日。ということは、11月1日から新年です。気持ち新たにスタートしましょう!

  • 2023-10-29
    代表委員会
    代表委員会2023年10月27日 13時33分
    昼休みに代表委員会が行われました。
    本日の議題は、11月に行われる学習発表会のスローガンについてです。
    各学年から、素敵なスローガンが集まりました。
    なかよし委員会が進行役を務め、会はスムーズに進みました。
    以前は、代表委員会に参加する児童の半数以上が6年生でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    ひまわりを咲かせよう
    ひまわりを咲かせよう2023年10月18日 08時55分
    10月17日。
    「旅するマッスルシンガー」こと、シンガーソングライターの 天道清貴さん が楠河小学校でコンサートを開いてくださいました。
    清貴さんは、キャンピングカーで全国を旅しながら、学校や病院、児童施設等を訪問し、出会う人たちに歌を届けています。
    人と出会うすばらしさや苦しいことにも立ち向かう勇気、諦めない気持ち・・・たくさんのことを学ぶことができました。
    また、「ひまわりを咲かせよう」という曲に合わせて手話も教えていただき、全校みんなで手話を付けて歌を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    「よっしゃー!自己ベスト!」「つまずきそうになったけど、なんとか耐えた!」それぞれの今までの頑張りが・・・
    「よっしゃー!自己ベスト!」「つまずきそうになったけど、なんとか耐えた!」それぞれの今までの頑張りが、いろいろな形で表れたようです。

  • 2023-10-14
    3・4年生 ハードル走
    3・4年生 ハードル走2023年10月13日 17時58分
    体育で3・4年生はハードル走をしています。今まで、どうすればハードル走がうまくなるのか、グループで考え考え、練習に励んできました。
    そして、今日は待ちに待った「ハードル王決定戦」!グループ戦ですが、一人一人が自分のタイムを0.1秒でも縮めようと一生懸命でした。
    「よっしゃー!自己ベスト!」「つまづきそうになったけど、なんとか耐えた!」それぞれの今までの頑張りが、いろいろな形で表れたようです。
    優勝したチームのみなさん、おめでとうございます

  • 2023-10-12
    10月のクラブ活動
    10月のクラブ活動2023年10月11日 17時20分
    今日はクラブ活動の日。
    黙々と作品作りをする家庭科クラブ
    一番遠くまで飛ぶ紙飛行機を考えるチャレンジクラブ
    自分たちでアイデアを出し合い動画を作成するデジタルクラブ
    青波先生ご指導の下、お作法を学ぶ茶道クラブ
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    そうじの仕方を勉強したよ
    そうじの仕方を勉強したよ2023年10月6日 13時14分
    1年生と3年生はそうじでおなじみのダスキンの講師の方々から掃除の仕方を教わりました。
    そうじをする理由、ほこりの正体、そうじ道具の使い方など、丁寧に楽しく学びました。
    雑巾を洗って縦方向に絞る「たてしぼり」や、ほこりが飛び散らないように掃く「おさえばき」など、
    いろいろな方法を練習することができました。
    最後に「お掃除マスター認定証」をもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    1・2年生 FC今治サッカー教室
    1・2年生 FC今治サッカー教室2023年10月5日 11時24分
    今日は、FC今治の方が4名来校され、楽しいサッカー教室が開催されました。
    前半は、ボールを卵に見立てて、体を動かしました。
    手でキャッチしたり足で止めたりする動きから、ドリブル、シュートの動きを教えてもらいました。
    後半は、2チームに分かれてゲームを行いました。
    ゴール目指して、しっかりボールを追いかけていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年度の折り返し地点です。
    2023年度の折り返し地点です。
    自分で決めた目標は達成に向かっていますか?
    2023年度後半の短期目標を決め、再スタートを切りましょう。
    学校だより10月号をアップしています。行事予定等、ご活用ください。かげおくりに挑戦2023年9月29日 16時42分
    3年生は国語科で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
    主人公のちいちゃんは家族とよく晴れた日にかげおくりをして遊びます。
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

市立楠河小学校 の情報

スポット名
市立楠河小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三芳駅
住所
〒7991303
愛媛県西条市河原津甲464-1
ホームページ
https://kusukawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立楠河小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒