R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠河小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市河原津甲の小学校 >市立楠河小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立楠河小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠河小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立楠河小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立楠河小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-13
    3学期も残り2週間です。
    3学期も残り2週間です。
    東日本大震災から、12年の月日が流れております。6年生が、全校の児童に、震災についてどう取り組むべきか呼びかけをしました。学校の給食では、救給カレーなどの災害時の食事を食べ、自分たちもどう備えるべきかを考えていきました。
    是非、ご家庭でも防災について話し合っていただけたらと思います。

  • 2023-03-12
    2023年3月 (15)福祉体験 4年
    2023年3月 (15)福祉体験 4年投稿日時 : 03/10
    今日の午後、4年生が福祉体験学習を行いました。
    社会福祉協議会の方が来られ、視覚障がい者や聴覚障がい者への理解とコミュニケーションの方法について、手話や点字などの体験を通して教えていただきました。どの子も意欲的に取り組み、理解を深めていったようです。

  • 2023-03-10
    2023年3月 (14)Sacha's Last Lesson
    2023年3月 (14)Sacha's Last Lesson投稿日時 : 6:41
    「3月9日」あの有名な卒業ソングのこの日、6年生は、ALT(外国語指導助手)サーシャ先生との小学校での最後の授業となりました。これまで学習してきた総復習のアクティビティです。中学校へ行ったら、高校入試につながる英語の学習が本格的に始まります。サーシャ先生との楽しい授業を思い出して、英語でたくさんコミュニケーションを取ってください。Thank
    you very much, Sacha!! And see you in April.

  • 2023-03-08
    2023年3月 (11)えひめ子どもITスタジアム
    2023年3月 (11)えひめ子どもITスタジアム投稿日時 : 10:57楠河102県内の小学生がホームページ上で運動の記録を競い合う「えひめITスタジアム」。本日3月8日水曜日付け 愛媛新聞8面 地方のページで、楠河小学校の名前が5回登場しています。
    【長縄】楠河小学校1年生、2年生、竹組
    【チームリレー】竹組
    【エブリデイスポーツ】竹組
    それぞれ各種目で、県内1位です。愛媛新聞によると、269校延べ66630人が参加しています。ぜひ、ご覧になってください。

  • 2023-03-06
    Spring has  come.
    Spring has  come.
    春が来ました。
    愛媛美術館へ全校で見学に出かけれました。芸術に触れ、楽しく活動することができました。この機会を経て、未来の芸術家が育っていくかもしれません。
    3学期も残り3週間です。
    今月の生活目標は、「みんなに感謝しよう」です。自分がこうしていろいろなことができるのは、たくさんの人のおかげです。感謝の気持ちをしっかりと伝え、そして自分自身も人から感謝されるような行動をとることができるといいと思います。
    日頃から、ご家庭、地域でのご協力には本当に感謝しております。2023年3月 (10)美術館に行こう!バスツアー投稿日時 : 16:04
    続きを読む>>>

  • 2023-03-02
    3月です。2月末のブレイクダンス講座では、全校児童がダンサーになりました!
    3月です。
    2月末の
    ブレイクダンス講座では、全校児童がダンサーになりました!
    さて、3月2日は全校音楽、3日はお別れ遠足、6日は美術館へのバスツアー、15日にはバルーンアートなど楽しみな活動が続きます。2023年3月 (5)2023年2月 (32)委員会引継ぎ投稿日時 : 03/01
    今日は今年度最後の委員会でした。
    6年生にとっては最後の、4年生にとっては最初の委員会活動でした。全員がいろいろな思いを持って参加していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月 (31)ブレイクダンス講座
    2023年2月 (31)ブレイクダンス講座投稿日時 : 02/27
    本日の3時間目に、日本のトップブレイクダンサーの井門優太さんが来校され、全校児童にブレイクダンスを教えてくださいました。お手本を見せていただいたあとに、簡単なステップや静止技などを教えてくださいました。井門さんのダンスにはみんな驚きながらも、簡単な動きを教えてもらい、少しずつ踊れるようになっていきました。井門さん、本当にありがとうございました。ブレイクダンスの楽しさが分かりました。楠河小学校のみんなも応援しています。

  • 2023-02-26
    22日の、学年末教育相談、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    22日の、学年末教育相談、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    今年度の授業日も残り20日を切りました。楽しいだけでなく、より充実した2023年2月 (30)6年生 卒業記念植樹投稿日時 : 02/24
    本日、6年生が卒業記念の植樹をしました。
    緑化樹苗木配布事業でいただいたソメイヨシノを植樹しました。今年の春には咲くのは難しいですが、この6年生と同じようにどんどん成長していってほしいと思います。6年生には、卒業後、学校に来た時に自分たちの成長を重ね合わせて見てほしいです。
    以下の資料を参考にされて感染予防に努めてください。

  • 2023-02-20
    2月も下旬になりました。
    2月も下旬になりました。
    22日には、学年末教育相談が行われます。よろしくお願いします。
    27日にはブレイクダンス講座、3月2日は全校音楽、3日はお別れ遠足、6日は美術館へのバスツアーなどと楽しみな活動が続きます。
    今年度の授業日も残り25日を切りました。楽しいだけでなく、より充実した
    学校生活を送り、来年度に向けての準備ができるようにしていきたいと思います。2023年2月 (26)手話を付けた読み聞かせ(速報)3年生投稿日時 : 9:42楠河102「手話を付けた読み聞かせ」のために、玉井さんが来校してくださっています。
    ①時間目に、1年生と3年生の教室で、それぞれ2冊の絵本と、「お楽しみ」のお話を、手話を交えて、子どもたちに紹介してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2月も中旬になりました。
    2月も中旬になりました。
    2月の生活目標は、「発表をたくさんしよう。」です。どの、教室からも元気のいい発表の声が聞こえてきます。
    今年度の授業日も残り30日を切りました。
    新型コロナ、インフルエンザの感染対策をしっかりしながら、学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。2023年2月 (22)すごいなバルーンアート投稿日時 : 17:33楠河02昼休みに、バルーンアートの後藤史朗さんが1年生教室に来てくださいました。
    一つの風船が、あっという間に、花や亀、熊などに変身します。
    一人一人に素敵なバルーンをプレゼントされた1年生。
    続きを読む>>>

<< prev | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

市立楠河小学校 の情報

スポット名
市立楠河小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三芳駅
住所
〒7991303
愛媛県西条市河原津甲464-1
ホームページ
https://kusukawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立楠河小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒