R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立氷見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立氷見小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-27
    2023年3月 (5)令和4年度 修了式
    2023年3月 (5)令和4年度 修了式投稿日時 : 03/24
    3月24日(金)
    令和4年度の修了式を行いました。
    初めに各学年の代表児童に修了証を渡しました。次に、1年生の代表児童が1年間でがんばったことを発表してくれました。運動会で玉入れやリレーをしたこと、縄跳びの練習をがんばったこと、友達と遊んだり勉強したりしたことが楽しかったそうです。
    最後に全員で校歌を元気よく歌い、すばらしい修了式となりました。
    保護者の皆様、地域の皆様、今年度も氷見小学校を支えていただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。令和4年度 修了式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    2023年3月 (4)令和4年度 卒業証書授与式
    2023年3月 (4)令和4年度 卒業証書授与式投稿日時 : 03/23
    3月23日(木)
    令和4年度氷見小学校卒業証書授与式を行いました。今年度は、在校生を代表して5年生が式に参加しました。卒業生と在校生の別れの言葉と歌声が体育館に響き、感動に包まれたすばらしい卒業式でした。
    31名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。小学校での思い出を胸に、夢に向かって自信を持って進んでください。
    保護者の皆様におかれましては、6年間にわたり本校の教育活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございました。改めまして、お子様のご卒業をお祝い申し上げます。令和4年度 卒業証書授与式{{item.Topic.display_title}}
    もっと見る
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023年3月 (3)第2回 きらめき集会
    2023年3月 (3)第2回 きらめき集会投稿日時 : 03/10
    3月9日(木)きらめき集会
    きらめき集会は、全校のみんなで人権について考える集会です。この日は、心が温かくなる言葉「くすっ子言葉」について、くすっ子班で話合いをしました。
    くすっ子班でフラフープ送りをしたときは、「うまいね、ナイス、ファイト」「ドンマイ、落ち着いて、ゆっくりでいいよ」とくすっ子言葉を掛け合って、どの班も楽しくゲームをしていました。第2回 きらめき集会{{item.Topic.display_title}}
    もっと見る

  • 2023-03-07
    2023年3月 (2)3年生 そろばんの練習
    2023年3月 (2)3年生 そろばんの練習投稿日時 : 03/03
    3月2日(木)
    3年生は、算数科の時間にそろばんの練習をしました。
    この日は、地域で子どもたちにそろばんを教えている先生が、ゲストティーチャーで来てくださいました。
    まずは、1、2、3と親指で珠を入れる練習です。慣れてくると、パチパチと上手に指で弾くことができるようになりました。
    そろばんは初めてという子どもたちも、基礎から分かりやすく教えてくださったので、楽しく練習をすることができました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    2023年2月 (5)2021年10月 (12)6年生 卒業記念植樹
    2023年2月 (5)2021年10月 (12)6年生 卒業記念植樹投稿日時 : 02/22HP管理者2月17日(金)
    氷見公益会の皆様をはじめ、関係団体の皆様のご協力で、6年生が記念植樹を行いました。
    また、しいたけの植菌作業も体験させていただき、思い出に残る行事となりました。
    植樹した桜の木に花が咲いた様子を見るのが今から待ち遠しいです。ありがとうございました。6年生 卒業記念植樹{{item.Topic.display_title}}
    もっと見る

  • 2023-02-14
    2023年2月 (4)5年生 算数「角柱と円柱」
    2023年2月 (4)5年生 算数「角柱と円柱」投稿日時 : 02/13himi102月9日(木) 10日(金)
    この2日間は、算数科「角柱と円柱」の授業で、
    実際に工作用紙を使って角柱と円柱を作りました。
    展開図を丁寧に書き、友達と話合いをしながら、上手に作ることができていました。
    児童は、
    「側面の横の長さと底面の周りの長さが等しい」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    2023年2月 (3)3・4年生 コミュニケーション体験活動
    2023年2月 (3)3・4年生 コミュニケーション体験活動投稿日時 : 02/07HP管理者2月3日(金)、6日(月)
    3、4年生は、コミュニケーションについて体験的に学ぶワークショップを行いました。
    今回は、1月に続いて2回目、3回目の活動です。グループで協力してお話をつくって、発表しました。
    「わたしが意見を言ったときに、友達が『それ、いいね』と言ってくれたことがうれしかった」
    「みんなが意見を出し合った結果、面白い話ができたのでとても楽しかった」
    「1、2回目より、人の話を聞くときの姿勢がよくなって、積極的に自分の意見を話すことができた」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2023年2月 (2)5年生 〇〇委員会、おすすめします。
    2023年2月 (2)5年生 〇〇委員会、おすすめします。投稿日時 : 02/06himi102月3日(金)
    5年生は、国語科の「この本、おすすめします」の単元で、下級生におすすめの本を紹介する文章を書くときに気を付けることを学習しました。
    そして、学習したことを生かして、来年度から委員会の仕事が始まる4年生に委員会の仕事ややりがいなどを紹介し、おすすめすることとなりました。
    4年生の教室で、スクールタクト(学習支援アプリ)を使って、委員会の仕事を分かりやすく伝えることができました。
    4月からは一緒に委員会活動を行います。全校のために、工夫して活動することができるといいですね。5年生 〇〇委員会、おすすめします。{{item.Topic.display_title}}
    もっと見る2023年2月 (0)
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18

市立氷見小学校 の情報

スポット名
市立氷見小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予氷見駅
住所
〒7930072
愛媛県西条市氷見乙1143-2
TEL
0897-57-9844
ホームページ
https://himi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立氷見小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒