R500m - 地域情報一覧・検索

町立宮内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町宮内の小学校 >町立宮内小学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 小学校情報 > 町立宮内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立宮内小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-15
    2月15日(土)学習発表会
    2月15日(土)学習発表会2025年2月15日 11時05分
    今日の参観日は、各学級で学習発表会を行いました。
    それぞれ、学習した内容やできるようになったこと、自分の思いなどを保護者の皆さんに発表しました。
    1年
    2年
    1組、3年
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    2月10日(月)うきうきボックス 1年生
    2月10日(月)うきうきボックス 1年生2025年2月10日 16時56分
    1年生がうきうきするような入れ物を作っていました。箱の形や色を生かして飾りつけをしています。
    子どもたちは、何を入れる箱にしようかそれぞれ考え、それをイメージした飾りを施していました。
    自分の大切な物や宝物を入れて行く姿を思い浮かべながら、楽しそうに制作しています。1732月10日(月)うきうきボックス 1年生

  • 2025-02-09
    2月7日(金)毛筆 4年生
    2月7日(金)毛筆 4年生2025年2月7日 16時55分
    4年生の書写の時間です。今日は、毛筆を使って漢字の練習をしました。
    子どもたちは、字の大きさや字の中心を意識し、バランスのよい作品になるよう練習しました。
    できあがった作品を見て、自分の上達振りに、一人一人が満足している様子でした。1722月7日(金)毛筆 4年生

  • 2025-02-07
    2月6日(木)伝記を読む 6年生
    2月6日(木)伝記を読む 6年生2025年2月6日 17時03分
    6年生の国語では、伝記を読んで、登場人物の生き方をもとに自分の未来について考える時間があります。
    子どもたちは「津田梅子」の伝記を読み、その人生を年表にまとめていました。
    これから、津田梅子の生き方や人物像をもとに、自分の今後についても考えていきます。1701712月6日(木)伝記を読む 6年生2月5日(水)跳び箱を使った運動遊び 2年生2月4日(火)家庭教育学習会2月3日(月)じしゃくのひみつ 3年生

  • 2025-02-02
    1月31日(金)むかしのあそび交流会 1年生
    1月31日(金)むかしのあそび交流会 1年生2025年1月31日 17時06分
    1年生が地域の皆さんを迎え、むかしのあそびをいっしょに楽しむ交流会を開きました。
    子どもたちは、おじいさん、おばあさんと一緒に遊んだり、コツを教わったりして楽しみました。
    地域の皆さんには、子どもたちの笑顔や明るい声を大変喜んでいただき、よい交流となりました。1671月31日(金)むかしのあそび交流会 1年生

  • 2025-01-31
    1月30日(木) 5年生 環境教育出前講座
    1月30日(木) 5年生 環境教育出前講座2025年1月30日 17時11分
    5時間目、6時間目に、愛媛大学から小林先生にお越しいただき、SDG'sについてお話をしていただきました。
    地球温暖化の原因や、エネルギーの問題など、SDG'sについて様々なことを教えていただきました。
    どの話もとても興味深く、児童も楽しく聞くことができました。
    5年生は、総合的な学習の時間で環境について学習しています。
    2月の参観日に発表をします。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    1月28日(火)ホワイトボード作り 5年生
    1月28日(火)ホワイトボード作り 5年生2025年1月28日 16時50分
    5年生が、自分でデザインしたオリジナルのホワイトボードを製作していました。
    基になる板を、糸ノコを使って切り分け、丁寧にヤスリがけをします。板を動かしながら曲がった部分も上手く切り分けていました。製作した物を自宅で使うことが楽しみな様子でした。1631641月28日(火)ホワイトボード作り 5年生1月27日(月)長く続いた戦争 6年生

  • 2025-01-24
    1月24日(金)紙版画 3年生
    1月24日(金)紙版画 3年生2025年1月24日 17時15分
    3年生が紙版画に取り組んでいます。今は版になる、もとの図柄を作成中です。
    木版と違って、彫らずに色紙で版を作るので、手軽にできます。子どもたちは、色紙を細かく切ったり、色を組み合わせたりしながら、刷り上がりを思い浮かべて作業していました。1611621月24日(金)紙版画 3年生1月23日(木)手話教室 4年生1月22日(水)調理実習 5年生1月21日(火)むかしのあそび 1年生

  • 2025-01-21
    1月20日(月)パタパタ ストロー 2年生
    1月20日(月)パタパタ ストロー 2年生2025年1月20日 16時42分
    2年生の図工の時間は、ストローをつなぎ合わせ、連動して動く仕組みを使っての工作でした。
    パタパタ、ピョコピョコ動く動作を見て、子どもたちは、何かの動きを想像しています。
    色を着けたり、部品を作ったりして、思い思いに動きのある創作活動を楽しんでいました。1571581月20日(月)パタパタ ストロー 2年生1月17日(金)「ソフトボールで交流しませんか」PTA

  • 2025-01-20
    1月17日(金)大きな数 1年生
    1月17日(金)大きな数 1年生2025年1月17日 16時55分
    1年生が100までの数を、
    がいくつと1がいくつという見方でとらえる学習をしています。
    今日は、指定された数を、数え棒を使って表していました。
    子どもたちは、10のまとまりで数量を表すよさと、数が表す大きさについて感じることができました。1551561月17日(金)大きな数 1年生1月16日(木)なわとび集会1月15日(水)明かりをつけよう 3年生1月14日(火)書き初め大会 5年生

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立宮内小学校 の情報

スポット名
町立宮内小学校
業種
小学校
最寄駅
北伊予駅
住所
〒7912121
愛媛県伊予郡砥部町宮内640
TEL
089-962-2072
ホームページ
https://tobe-miyauchi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立宮内小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時20分21秒