R500m - 地域情報一覧・検索

町立宮内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町宮内の小学校 >町立宮内小学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 小学校情報 > 町立宮内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立宮内小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    5月31日(金)学習の様子 1年生
    5月31日(金)学習の様子 1年生2024年5月31日 17時12分
    入学してから2ヶ月ほどがたった1年生。学習の方も毎日頑張っています。
    国語では、あいうえおの歌を一人で、みんなで音読します。口をしっかり動かしていました。
    音楽では、ジェンカのリズムに乗って、タンバリンやカスタネットで拍うちをしながら、歌いました。37385月31日(金)学習の様子 1年生5月30日(木)小数でわる 5年生5月29日(水)梅の収穫 3年生5/29(水)の献立

  • 2024-05-29
    5月28日(火)そらまめを取り出す 2年生
    5月28日(火)そらまめを取り出す 2年生2024年5月28日 16時30分
    子どもたちが食に関する正しい知識を身に付けていくための学習「食育」を、実施しています。
    今日は、収穫した状態のそらまめを2年生に見てもらい、みんなで、さやから豆を取り出しました。
    子どもたちは作業をしながら、手間を掛けて食材が調理されていくことを実感した様子でした。350
    05月28日(火)そらまめを取り出す 2年生5/28(火)の献立

  • 2024-05-25
    5月24日(金)かがやき集会
    5月24日(金)かがやき集会2024年5月24日 16時12分
    今年度も、様々な形の全校集会を実施していきます。今日は、人権をテーマにした「かがやき集会」です。
    先日結成した縦割り班での仲間意識を高めるため、班対抗で新聞タワーゲームをやってみました。
    みんなで協力し新聞をつなぎ合わせ高さを競いますが、なかなか立ち上がらないようでした。3205月24日(金)かがやき集会5/24(金)の献立

  • 2024-05-23
    5月23日(木)新体力テスト
    5月23日(木)新体力テスト2024年5月23日 16時46分
    今日から一斉に体力テストを実施しています。50m走や、反復横跳びなどの種目に挑みました。
    昨年度の記録を更新して喜んでいる様子や、思うように伸びず悔しがっている様子が見られました。
    自分の体を動かす力のうち、得意や苦手をつかみ、バランスよく鍛えていきたいと思います。30315月23日(木)新体力テスト5/23(木)の献立5月22日(水)わり算の筆算 4年生

  • 2024-05-22
    お知らせ
    お知らせ
    おいしい給食のページに
    6月の献立表
    を掲載しました。5月21日(火)野菜炒めを作る 6年生2024年5月21日 16時48分
    先週、調理実習の計画を立てていた6年生。今日、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
    慣れた手つきで野菜を切り分ける様子や、慎重に卵をいためる姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5月20日(月)縦割り班の結成
    5月20日(月)縦割り班の結成2024年5月20日 16時01分
    宮内小学校では、全校を縦割りにしたグループ「縦割り班」を作って、班ごとに活動する機会があります。
    今日は、そのメンバーの顔合わせを行いました。各教室に集まり、自己紹介をしました。
    これからまず、清掃活動をこの縦割り班で行います。学年をこえた結びつきを大事にしたいですね。285月20日(月)縦割り班の結成5/20(月)の献立

  • 2024-05-19
    5月17日(金)アサガオのお世話 1年生
    5月17日(金)アサガオのお世話 1年生2024年5月17日 16時37分
    1年生がアサガオの種をまきました。一人一鉢ということで、水やりの世話を毎朝しています。
    そのときに、「芽が出た」「葉っぱが見える」など、嬉しそうな声が聞こえました。
    これから生長し、たくさんの花が咲くことを楽しみにして、お世話を続けていきます。26275月17日(金)アサガオのお世話 1年生5/17(金)の献立5月16日(木)プール清掃5/16(木)の献立

  • 2024-05-16
    5月15日(水)1年生をむかえる会
    5月15日(水)1年生をむかえる会2024年5月15日 14時33分
    今日は、児童会が中心になって1年生をむかえる会を開きました。
    各学年から、歓迎の出し物やプレゼントをもらって、1年生はとても嬉しそうです。
    1年生は、お兄さん、お姉さんへのお礼に、おぼえたての「校歌」を披露しました。2505月15日(水)1年生をむかえる会

  • 2024-05-15
    5月14日(火)リコーダー奏 5年生
    5月14日(火)リコーダー奏 5年生2024年5月14日 15時04分
    5年生の音楽の様子です。全員がリコーダーで「茶色のこびん」を演奏しました。
    何回も練習して、音階が全て頭に入っているという児童も多かったです。
    リコーダーでメロディを演奏した後は、鍵盤ハーモニカでの簡易伴奏にもチャレンジしていました。23245/15(水)の献立5月14日(火)リコーダー奏 5年生5/14(火)の献立5月13日(月)調理実習にむけて 6年生

  • 2024-05-13
    5/13(月)の献立
    5/13(月)の献立

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

町立宮内小学校 の情報

スポット名
町立宮内小学校
業種
小学校
最寄駅
北伊予駅
住所
〒7912121
愛媛県伊予郡砥部町宮内640
TEL
089-962-2072
ホームページ
https://tobe-miyauchi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立宮内小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時20分21秒