R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校

(R500M調べ)
 

町立大瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-02
    新年度のスタート
    新年度のスタート2025年4月1日 08時00分
    1日(火)いよいよ令和7年度がスタートします。今年度、2名の新任の先生を迎え、気持ち新たに頑張ります。また、昨年度同様に「ふるさと教育」を充実させ、校訓の「あかるく やさしく たくましく」のもと、廊下に掲示してある木にいっぱいの花を咲かせられるよう、子どもたちの成長に関わっていきたいと思います。保護者、地域の皆様、よろしくお願いいたします。128212832025/04/01新年度のスタート2025/03/27離任式

  • 2025-03-26
    修了式
    修了式2025年3月25日 10時10分
    25日(火)修了式を行いました。1~5年生は今日が最後の登校になります。式では、児童代表に修了証と記念品を渡し、この一年間での成長や頑張ってきたことを振り返りました。本当に式に臨む態度はとても素晴らしく、この一年間の成長をとても実感しました。さあ、いよいよ明日から春休みです。事故のない安全な生活を送ってください。保護者の皆様、この一年間、学校教育へのご支援・ご協力ありがとうございました。128012812025/03/25修了式2025/03/24卒業証書授与式

  • 2025-03-21
    卒業式準備
    卒業式準備2025年3月21日 14時04分
    21日(金)13時から4・5年生と職員で卒業証書授与式の準備を行いました。6年生に感謝の気持ちを込め、みんなで丁寧に準備をしました。24日(月)卒業証書授与式は、心を込めて6年生を送り出したいです。127812792025/03/21卒業式準備2025/03/18
    2025/03/17地区児童会0

  • 2025-03-16
    2025年3月14日 14時08分14日(金)大瀬タイムの時間に卒業証書授与式の呼びかけ練習をしまし・・・
    2025年3月14日 14時08分
    14日(金)
    大瀬タイムの時間に卒業証書授与式の呼びかけ練習をしました。今日が初めての全校そろっての練習となりましたが、間合いや声量を考えながら上手に呼びかけをすることができました。127512762025/03/14
    2025/03/14読み聞かせ

  • 2025-03-12
    授業の様子
    授業の様子2025年3月12日 09時55分
    12日(水)
    2時間目、授業の様子です。1年生は図画工作科「ねんどでごちそう何つくろう」の学習で紙粘土でおいしそうなケーキやフルーツパフェを作っていました。3年生は国語科「毛筆」の授業で「水玉」を書いていました。5年生は家庭科「調理実習」でホットケーキとクッキーを作っていました。どの授業もとっても意欲的に活動していました。127312742025/03/12授業の様子2025/03/12式練習2025/03/11授業の様子

  • 2025-03-11
    避難訓練(火災)
    避難訓練(火災)2025年3月10日 11時18分
    10日(月)2時間目の終わりから中休みにかけて、火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、2階の理科室が火災になったことを想定し、放送をよく聞き、安全な避難経路を確認し避難を行いました。大洲地区広域消防事務組合内子消防署本署から5名の方を講師として迎え、避難の様子や職員の対応などについて指導を受けました。また、消化器を使った消火訓練も実施していただき、とても勉強になりました。ありがとうございました。127012712025/03/10避難訓練(火災)2025/03/07キャリア教育Ⅲ(5・6年生)2025/03/06野鳥観察学習会の振り返り2025/03/06歯みがき指導2025/03/04オンライン交流(3年生)

  • 2025-02-23
    高齢者疑似体験(3・4年)
    高齢者疑似体験(3・4年)2025年2月21日 11時30分
    21日(金)3時間目、3・4年生が総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の方を講師に迎え「高齢者疑似体験」を行いました。イヤーディフェンダーや特殊めがね、手足の重りなどの疑似体験装具を身に付け、日常生活の動作を体験し、加齢による身体的な変化を知り、高齢者の気持ちや介護方法について学びました。125812592025/02/21高齢者疑似体験(3・4年)2025/02/21社会科学習(3年)2025/02/20しいたけ植菌体験2025/02/19パラスポーツ体験(1~4年)2025/02/18
    2025/02/17しっかり食べて元気にがんばろう集会

  • 2025-02-11
    卒業記念写真撮影
    卒業記念写真撮影2025年2月10日 13時22分
    10日(月)昼休みに教職員と6年生で卒業記念写真の撮影をしました。みんなの笑顔がとってもよく、仕上がりが楽しみです。12502025/02/10卒業記念写真撮影

  • 2025-02-08
    車椅子体験(3・4年)
    車椅子体験(3・4年)2025年2月7日 10時12分
    7日(金)2時間目、3・4年生が総合的な学習の時間に「車椅子体験」を行いました。内子町社会福祉協議会から3名の方が来校され、車椅子の名称や乗り方、気を付けることなど教えていただき、いざ体験をしました。スラロームや段差がある場合の乗り方や押し方など、実際に体験することによって苦労や工夫が体験できたと思います。どうもありがとうございました。12492025/02/07車椅子体験(3・4年)0

  • 2025-02-06
    2025年2月5日 10時34分5日(水)3時間目、授業の様子です。1・2年生は生活科で保育園との交・・・
    2025年2月5日 10時34分
    5日(水)3時間目、授業の様子です。1・2年生は生活科で保育園との交流を予定しており、交流会で使うプレゼントを作っていました。3年生は道徳科「ぼくのおばあちゃん」の学習で家族について考えていました。6年生は中休みを少し延長して、積もった雪を集めて雪だるまを作っていました。とっても大きい雪だるまが完成しそうです。
    完成した雪だるまの前で記念撮影!124712482025/02/05
    2025/02/04
    2025/02/03
    2025/01/31とうふ作り体験
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立大瀬小学校 の情報

スポット名
町立大瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予立川駅
住所
〒7913361
愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567
TEL
0893-47-0002
ホームページ
https://ose-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立大瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時53分44秒