R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校

(R500M調べ)
 

町立大瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    内子連合スキー教室(5年)
    内子連合スキー教室(5年)2025年1月30日 16時55分
    30日(木)
    )内子連合小学校スキー教室を行いました。これは、旧内子町内の5年生が参加しSOL-FAオダスキーゲレンデでスキーの技術向上や他校との親睦を図る目的で行っています。今年度は快晴で雪の状態も良く、すばらしいコンディションの中で行うことができました。初めてスキーを体験する子どももいましたが、めきめきと上達していました。参加者全員がけがもなく大変有意義な教室となりました。124312442025/01/30内子連合スキー教室(5年)2025/01/30卒業記念撮影(6年)2025/01/29内子交番見学(3年)2025/01/29授業の様子(5・6年)2025/01/28校内持久走大会

  • 2025-01-28
    2025年1月27日 11時32分27日(月)3時間目、授業の様子です。1・2年生は体育科で「テニピ・・・
    2025年1月27日 11時32分
    27日(月)3時間目、授業の様子です。1・2年生は体育科で「テニピン」をしていました。3・4年生は音楽科で「冬さん、さようなら」や「パフ」の楽曲を響きを大切にしながらソプラノ笛で合奏していました。5年生は国語科「想像力のスイッチを入れよう」の学習で筆者の意見をまとめ、整理していました。6年生は国語科書写の学習で毛筆作品に押す自分の印を彫っていました。明日は校内持久走大会です。天気が心配されますが、子どもたちはやる気十分です。当日もよろしくお願いいたします。12392025/01/27

  • 2025-01-25
    ファミリー班で記念撮影
    ファミリー班で記念撮影2025年1月24日 10時56分
    24日(金)中休みの時間、卒業記念アルバムに掲載するためのファミリー班での写真を撮影しました。ジャングルジムや雲梯で写真を撮りました。みんなとってもいい笑顔でした。123712382025/01/24ファミリー班で記念撮影2025/01/23授業の様子2025/01/23
    2025/01/22研究授業(4年)2025/01/20石畳小・小田小との交流(1年生)2025/01/20避難訓練(地震)

  • 2025-01-18
    読み聞かせ
    読み聞かせ2025年1月17日 08時41分
    17日(金)今日の朝読書の時間は、3学期初めての読み聞かせでした。読み聞かせボランティアの方々が来校され、1・2年生には「おへんじください。」、3・4年生には「サンドイッチにはさまれたいやつよっといで」、5・6年生には「なわとびょ~ん」という本を紹介してもらいました。どの本の内容もとってもよく、読み聞かせも上手なので、子どもたちもしっかり聞き入っていました。ありがとうございました。123112322025/01/17読み聞かせ2025/01/16マラソン練習

  • 2025-01-16
    「3学期のめあて」発表
    「3学期のめあて」発表2025年1月15日 14時51分
    15日(水)大瀬タイムの時間に1・3・5年生の代表児童が「冬休みの思い出と3学期のめあて」を発表しました。3人とも堂々と発表しましたが、今回はこれだけでなく「表現力アップ大作戦!」としてファミリー班で発表の内容をしっかりと聞き、自分のことと関連をさせながら伝え合いました。今後も全校児童の表現力を向上させるため、いろいろな取組をしていきたいと思います。12302025/01/15「3学期のめあて」発表

  • 2025-01-14
    標準学力調査(1~6年)
    標準学力調査(1~6年)2025年1月14日 10時11分
    14日(火)2、3時間目、全校児童を対象に標準学力調査を行いました。これは、内子町内各小中学校の児童生徒を対象に、学力の定着状況を知り、今後の学力向上に生かすために実施するものです。本校でもしっかりと分析を行い、実態把握に努め、指導に生かしていきたいと思います。12292025/01/14標準学力調査(1~6年)0

  • 2025-01-13
    雪遊び
    雪遊び2025年1月10日 08時09分
    10日(金)
    昨晩から降り続いた雪で大雪警報も心配もしておりましたが、注意報のみで本日は通常通り学校を行いました。積雪のためにスクールバスを運行できない地区もありましたが、登校後、子どもたちは、すぐに運動場に飛び出し雪遊びを楽しんでいました。122712282025/01/10雪遊び2025/01/10第3学期がはじまりました

  • 2025-01-03
    謹賀新年
    謹賀新年2025年1月1日 08時00分
    1日(水)
    謹んで新年のお喜びを申し上げます。昨年は大変お世話になりました。特に2学期は行事も多く、様々な活動を通して子どもたちが大きく成長した学期になりました。3学期も学年のまとめとして、そして立派に進級、進学できるよう教職員一同、力を合わせて頑張りたいと思います。引き続き、ご支援、ご協力の程、よろしくお願いいたします。12262025/01/01謹賀新年

  • 2024-12-26
    第2学期終業式
    第2学期終業式2024年12月25日 09時46分
    25日(水)
    第2学期終業式を行いました。気温はとても寒くなりましたが、全校児童全員
    元気に登校してきました。式では、2、4、6年の代表児童が2学期に頑張ったことと冬休みのめあてを堂々と発表しました。式終了後に賞状伝達をしました。今学期もみんなとっても頑張ってくれ、たくさんの賞状を渡すことができました。いよいよ冬休みになります。事故のない、有意義な冬休みにしてください。122412252024/12/25第2学期終業式2024/12/24

  • 2024-12-24
    地区児童会
    地区児童会2024年12月23日 16時30分
    23日(月)大瀬タイムの時間
    に地区児童会を行いました。2学期の登下校の反省をし、冬休みのめあてについて話し合いました。2学期はあいさつの声もすばらしく、元気に登校することができました。健康や安全に気を付け、充実した冬休みにしてください。3学期も元気に登校できるよう頑張りましょう。122212232024/12/23地区児童会2024/12/23消費者教育(6年生)2024/12/20
    2024/12/19しめ飾り作り(5・6年生)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立大瀬小学校 の情報

スポット名
町立大瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予立川駅
住所
〒7913361
愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567
TEL
0893-47-0002
ホームページ
https://ose-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立大瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時53分44秒