5年生 理科「ふりこ」
3年生 図工「ひらいて広がるふしぎな世界」
1年生 生活科「秋見つけ」
5年生 理科「ふりこ」
6校時に5年1組で、校内研究会を行いました。
「ふりこが一往復する時間を変えるにはどうしたらよいか」を様々な実験器具を用いながら、グループで考えました。竹ひごの長さを変えたり、おもりの重さを変えたりしながら、試行錯誤し、一人一人が自分なりの仮説を立てる学習でした。次回はこの仮説をもとに実験計画を立てていきます。
授業の後は指導主事の先生と共に、授業協議会を行いました。これからも今日の学びを生かし「観察・実験を通して、自分で考え表現する授業づくり」を進めていきたいと思います。
【5年生】 2023-11-07 18:14 up!
3年生 図工「ひらいて広がるふしぎな世界」
3年生は、図工で「ひらいて広がるふしぎな世界」の学習をしていました。
2枚の画用紙を重ねて2つの世界を描きます。草むらの扉を開くとたくさんの昆虫が隠れていたり、プレゼントボックスを開くとクリスマスツリーがあったりと、みんな思い思いのふしぎな世界を描いていました。
【3年生】 2023-11-07 17:30 up!
1年生 生活科「秋見つけ」
11月7日(火)生活科で「秋みつけ」をしました。
倉掛山の近くでドングリを拾ったり、赤や黄色に色づいた葉っぱを友達と交換したりして秋を楽しみました。明日は、近くの公園へ出掛けて公園の秋みつけをします。どんな秋が見つかるかとても楽しみです。
【1年生】 2023-11-07 14:26 up!