R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-25
    クラブ活動
    クラブ活動クラブ活動
    クラブ活動が行われました。今日もとても暑く、外や体育館では活動ができませんでした。今日は6年生の卒業アルバム用クラブ写真の撮影もありました。撮影の時だけ外や体育館に行って撮りました。
    科学・物づくりクラブは、様々な薬品を混ぜて作った水溶液をチョークにしみ込ませて火をつけ、4色の炎を楽しんでいました。
    【学校日記】 2024-09-19 14:48 up!

  • 2024-09-12
    【6年生】洗濯実習
    【6年生】洗濯実習【6年生】洗濯実習
    家庭科で、洗濯の学習を行いました。実際にたらいで靴下やハンカチを洗いました。計量スプーンで洗剤を計って洗い、しっかりと水で流していました。汚れも匂いも取れてすっきりですね。
    【学校日記】 2024-09-10 16:05 up!

  • 2024-09-07
    委員会活動
    委員会活動【5年生】やってみようソーイング★関わり合い★(やさしさいっぱい大作戦)9月委員会活動
    夏休み明け始めての委員会活動がありました。
    放送委員会は、夏休みの間に放送機器が新しくなったため、扱い方をたしかめ、交代で練習をしました。
    給食委員会や保健体育委員会はポスター作りを、栽培生活委員会はタブレットを使って植物図鑑を作成しています。それぞれが学校のみんなのために一生懸命活動をしていました。
    【学校日記】 2024-09-05 15:05 up!
    【5年生】やってみようソーイング
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    令和6年度7月学校だより
    令和6年度7月学校だより令和6年度9月行事予定表令和6年度8月行事予定表令和6年度7月行事予定表

  • 2024-08-06
    ★関わり合い★(平和のつどい)
    ★関わり合い★(平和のつどい)【教職員研修】小・中学校の連携★関わり合い★(平和のつどい)
    今日8月6日は、私たち広島の子供にとって、とても大切な日です。
    朝、みんなで平和記念式典をテレビ視聴した後、平和のつどいがありました。
    校長先生からは「へいわってすてきだね」と言う本の紹介がありました。沖縄の1年生が書いた詩です。日本中、世界中の人が同じように願う平和について書いてありました。
    その後、6年生が矢野小学校の代表として考えた「平和宣言」を発表しました。
    平和を作っていくために、自分たちでできることを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    【環境整備】靴箱床シート貼り替え
    【環境整備】靴箱床シート貼り替え【教職員研修】ICT研修他8月【環境整備】靴箱床シート貼り替え
    夏休みの間に、業務の先生と支援の方々がひまわり学級側の靴箱の床シートを貼り替えてくださいました。
    毎日踏んでいるため、つるつるになって滑りやすくなっていましたが、滑り止めがしっかりと効いて、見た目もとてもきれいになりました。
    暑い中1日かけて作業をしてくださいました。夏休み明け、気持ちよく登校することができます。ありがとうございました!
    【学校日記】 2024-08-01 10:40 up!
    【教職員研修】ICT研修他
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    【教職員研修】メンタルヘルス研修他
    【教職員研修】メンタルヘルス研修他【教職員研修】危機管理研修【教職員研修】メンタルヘルス研修他
    22日に引き続き、23日も研修で学びを深めました。
    午前中はメンタルヘルス研修。子供たちの前に立つ私たちこそが、元気な笑顔でいられるように、スクールカウンセラーの長谷川先生から緊張をほぐす呼吸法などについて指導いただき、実践を交えながら体感しました。
    午後は算数科の指導について、各グループに分かれて協議しながら、広島市教育委員会指導第一課松本指導主事様の指導助言をいただきました。すでに夏休み明けの授業プランは始まっています。
    【学校日記】 2024-07-24 10:18 up!
    【教職員研修】危機管理研修
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    ★関わり合い★(夏休みを迎えて)
    ★関わり合い★(夏休みを迎えて)★関わり合い★(夏休みを迎えて)
    来週からいよいよ夏休みが始まります。
    4月からどの学年も、たくさんの人や学びと関わってきましたね。
    保護者の皆さま、地域の皆さまには、日頃から本校教育活動に理解、ご支援をいただきありがとうございました。
    せっかくの夏休み、日頃はできないことに挑戦して、8月にはまた一回り大きく成長した矢野っ子に会えることを楽しみにしています。
    よい夏休みをお過ごしください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    租税教室(6年生)
    租税教室(6年生)【ひまわり】カレー作りをしました!租税教室(6年生)
    6月28日に6年生を対象に租税教室がありました。租税教室では、税金の種類、使い道など様々なことを教えていただきました。税金がなくなると、今使えている公共サービスが使えなくなることに、児童から驚きの声があがっていました。
    【6年生】 2024-07-05 18:16 up!
    【ひまわり】カレー作りをしました!
    7月3日に夏野菜カレーを作りました。グループで入れたい材料を決めて、協力して作ることができました。ほかのグループのカレーも試食し合い、楽しいカレーパーティーになりました。
    【ひまわり】 2024-07-04 18:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    【3年生】サッカー教室
    【3年生】サッカー教室7月【3年生】サッカー教室
    元サンフレッチェ広島の丹羽大輝さん、森崎和幸さん、森崎浩司さんが来校され、3年生にサッカー教室を実施してくださいました。テレビ局も入り、子どもたちは最初緊張気味でしたが、声を出したり体を動かしたりするうちに緊張もとれ、とても楽しく活動することができました。インタビューを受けた児童は、記者の質問に堂々と答えていて、とても立派でした。
    【学校日記】 2024-07-04 08:50 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立矢野小学校 の情報

スポット名
市立矢野小学校
業種
小学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360085
広島県広島市安芸区矢野西6-11-1
TEL
082-888-0048
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1005
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時07分07秒