6月17日(火)の給食です。
【放送原稿の紹介】今日の献立は,ごはん,牛乳,八宝丼,スーミータンです。今日は,「スーミータン」についてお話しします。スーミータンは卵が入った中国のコーンスープです。給食で初めて食べる人もいるかもしれませんね。中国語で,「スーミー」は「とうもろこし」を,「タン」は「スープ」を意味します。とうもろこしのやさしい甘味と,ふんわりとした卵のおいしさを味わってください。
クラブ活動:今年度第1回目のクラブ活動を行いました(4・5・6年)6月13日(金)
今日は,第1回目ということで,まず,自己紹介・活動の目標・計画などを立てました。次に,6年生を中心に,それぞれ活動を行いました。どのクラブもスムーズに,楽しく活動することができ,月1回のクラブ活動が楽しみですね。
体育科:今年度はじめての水泳でした(3・4年)6月16日(月)
今日は,やっと晴れて,絶好の水泳日和でした。今年度初めての水泳で,3・4年生の子供達は大喜び!まずは,水に慣れるために,お互いに水をかけ合ったり,プールサイドをぐるぐる歩いたりしました。次に,顔をつけたり,水中に潜ったりして,楽しみにながら水に慣れていきました。最後に,くらげや大の字,だるま浮き,ふし浮きを行いました。一人一人がルールを守って,とても楽しい水泳の時間を過ごすことができました。
算数科:長さ調べ(2年)6月16日(月)
「長さ調べ」の復習をプリントを使ってしました。長さのたし算やひき算,㎝とmmの単位について等,単元末のテストに向けて,今まで習ったことを確かめていきました。間違えたところは,しkkり復習をして,テストに向けて頑張りましょう!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。