2024/12/02
全校朝会で
今日は全校朝会がありました。12月のめあてについて運営委員会が説明してくれました。学習では「めあてをもって学習に取り組もう」生活では「身の回りの整理整頓をしよう」の二つです。運営集会委員の二人が紹介してくれました。また、保健委員会は風邪やインフルエンザ予防のための「正しい手の洗い方」を実演して教えてくれました。最後に環境委員会が「靴箱の靴がいつもきれいにそろえてある人」を表彰しました。代表が受け取りましたが、各学級にたくさんいました。大事にしたいマナーです。
2024/12/02
2学期末PTAがありました
11月29日(金)に2学期末PTAが開かれました。今回は全校で「メディアコントロール」について学びました。学団毎に集まり、お家の方々も交えて、情報収集したり、メディアコントロール週間をどう過ごすか、計画を立てたりしました。お家の方と話し合うことで、より実効性が高まると思われます。親子で実態を見直したり、今後の相談をしたりすることができて、大変よい機会になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。