R500m - 地域情報一覧・検索

市立内牧小学校 2011年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市内牧の小学校 >市立内牧小学校
地域情報 R500mトップ >姫宮駅 周辺情報 >姫宮駅 周辺 教育・子供情報 >姫宮駅 周辺 小・中学校情報 >姫宮駅 周辺 小学校情報 > 市立内牧小学校 > 2011年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内牧小学校 に関する2011年7月の記事の一覧です。

市立内牧小学校2011年7月のホームページ更新情報

  • 2011-07-21
     7月21日 更新 7月20日 1学期終業式  4月から始まっ
     7月21日 更新
    7月20日 1学期終業式
     4月から始まった1学期も終わりとなりました。校長先生からは、1学期をふり返ってみて成長したところや2学期更に頑張ってほしいところについてお話をいただきました。
     児童代表の話は5年生からでした。今学期新体力テストで上体起こしの目標を達成したことなど1学期特に自分が頑張って成長したところを堂々と発表していました。
      

  • 2011-07-20
     7月15日 更新 7月15日 食育の授業と学校応援団会議  
     7月15日 更新
    7月15日 食育の授業と学校応援団会議
     いよいよ1学期も残すところあとわずかとなりました。
     3年生の教室では「からだからのおたより」の学習の中で、自分の体調の「おたより」である排便の大切さを学びました。題材がうんちのことなのでふざけたり笑ってしまいがちですが、そんなことはなく子どもたちは真剣に学んでいました。
     ランチルームでは学校応援団会議が開かれました。今学期最後の給食をいただきながら、学校からは感謝の気持ちを伝えるとともに、学校のこと、子どもたちのことを話し合いました。今日は食育の日のメニューということもあり、給食委員会の児童から今日の給食についての説明もありました。学校応援団のみなさん、いつもありがとうございます。
     7/15 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2011-07-07
     7月6日 更新 7月6日 愛校タイム  今日は今学期最後の愛
     7月6日 更新
    7月6日 愛校タイム
     今日は今学期最後の愛校タイムです。全校児童が学年ごとに決められた担当の場所の草取り、落ち葉拾いをしました。みんなが協力したおかげで学校がきれいになりました。
     9月2日の愛校タイムはおうちの方と一緒に活動します。おうちの方もぜひご参加いただき、内牧小の美化に協力していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
    鶏肉とごぼうのご飯
    青菜のおひたし
    続きを読む>>>

  • 2011-07-06
     7月5日 更新 7月5日 なかよしタイム  本日のロングの昼
     7月5日 更新
    7月5日 なかよしタイム
     本日のロングの昼休みは「なかよしタイム」で全校児童が縦割り班に分かれて各班でそれぞれ元気に活動しました。
     タイヤで競争しているところ、ドッジボールをしているグループ、だるまさんが転んだを行うグループなど6年生を中心に遊ぶことができました。
     7/5 今日の給食
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2011-07-05
     7月2日 更新  7/2 今日の給食 【友好都市のパサデナの
     7月2日 更新
     7/2 今日の給食
    【友好都市のパサデナの学校給食】
    ぜんりゅうふんパン
    牛乳
    じゃがいものチーズ焼き
    続きを読む>>>