7月15日 更新
7月15日 食育の授業と学校応援団会議
いよいよ1学期も残すところあとわずかとなりました。
3年生の教室では「からだからのおたより」の学習の中で、自分の体調の「おたより」である排便の大切さを学びました。題材がうんちのことなのでふざけたり笑ってしまいがちですが、そんなことはなく子どもたちは真剣に学んでいました。
ランチルームでは学校応援団会議が開かれました。今学期最後の給食をいただきながら、学校からは感謝の気持ちを伝えるとともに、学校のこと、子どもたちのことを話し合いました。今日は食育の日のメニューということもあり、給食委員会の児童から今日の給食についての説明もありました。学校応援団のみなさん、いつもありがとうございます。
7/15 今日の給食
続きを読む>>>