R500m - 地域情報一覧・検索

市立内牧小学校 2013年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市内牧の小学校 >市立内牧小学校
地域情報 R500mトップ >姫宮駅 周辺情報 >姫宮駅 周辺 教育・子供情報 >姫宮駅 周辺 小・中学校情報 >姫宮駅 周辺 小学校情報 > 市立内牧小学校 > 2013年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内牧小学校 に関する2013年9月の記事の一覧です。

市立内牧小学校2013年9月のホームページ更新情報

  • 2013-09-29
    9月28日 更新9月28日秋季大運動会
    9月28日 更新
    9月28日
    秋季大運動会
    さわやかで突き抜けるような青空の下、運動会が開催されました。1年生から6年生まで今までの練習の成果を出し切った素晴らしい演技でした。頑張った子ども達をたくさんほめてあげてください。
    今年度もたくさんの保護者の方が運動会終了後に片付けを手伝ってくださいました。ご協力ありがとうございました。

  • 2013-09-28
    9月27日 更新9月27日実習生お別れ会
    9月27日 更新
    9月27日
    実習生お別れ会
    運動会準備
    4週間の教育実習が終了しました。今日はそれぞれのクラスでお別れ会をしていました。内牧小学校で学んだことを生かして、将来活躍してくれることを楽しみにしています。
    また、5時間目には5・6年生、PTAの皆様の協力のもと運動会の準備を行いました。ありがとうございます。児童のみなさんは今日は早く寝て、明日最高の活躍をしてくださいね。天気予報の明日の天気は晴れです!
    続きを読む>>>

  • 2013-09-26
    9月25日 更新9月25日 教育実習生研究授業
    9月25日 更新
    9月25日 教育実習生研究授業
    教育実習生として4年1組に来ている串田先生が2時間目に算数の研究授業を行いました。とても緊張したと思いますが、小数のわり算の学習を子ども達一人一人へ丁寧に教えていました。事前準備等は大変だったと思いますが、こうした経験は将来必ず役に立ちます。今後の勉強にぜひ生かしてもらい、立派な先生になってもらいたいと思います。
    9/25の給食
    食パン
    いちごジャム
    続きを読む>>>

  • 2013-09-25
    9月24日 更新9月24日 6年1組 授業風景
    9月24日 更新
    9月24日 6年1組 授業風景
    4時間目に6年1組が理科の授業で、てこの実験を行いました。それぞれが自分なりの予想を立ててから実験を行って、結果を通して考察をまとめていきます。さすが6年生。実験では友達と協力してスムーズにてこの性質を調べていました。こうした活動を通して1人でも多くの子に理科の楽しさを知ってほしいと思います。
    9/24の給食
    五目寿司
    鶏肉の唐揚げ
    続きを読む>>>

  • 2013-09-21
    9月20日 更新9月20日 教育実習生研究授業
    9月20日 更新
    9月20日 教育実習生研究授業
    1年生と2年生の教室で教育実習生による研究授業が行われました。1年生は保健、2年生は算数でした。2人ともとても緊張したと思いますが、事前の準備をしっかりと行い、子ども達が主体的に参加できる素晴らしい授業になりました。素敵な先生となるため、今後もぜひ頑張っていってほしいと思います。
    9/20の給食
    シーフードピラフ
    豚肉のバーベキューソースがけ
    続きを読む>>>

  • 2013-09-20
    9月19日 更新9月19日 応援合戦練習
    9月19日 更新
    9月19日 応援合戦練習
    連日運動会の練習が続きます。今日は開会式と応援合戦の練習でした。応援団の子どもたちは毎日業間休み、昼休みとたくさん練習を重ねています。全体での初めての練習ではその成果を発揮し、堂々とした態度で行うことができました。本番に向け更に意識が高まりました。
    9/19の給食
    【お月見献立】
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2013-09-18
    9月17日 更新9月17日 音楽朝会
    9月17日 更新
    9月17日 音楽朝会
    今朝の音楽朝会は校庭で運動会の歌の練習をしました。台風一過の暑さも心配されましたが、心地よい秋空の中、子ども達の元気な歌声が響きました。本番では更に元気な歌声が響きそうです。
    また、朝会の後には黒須先生の後任として本日より着任された日高かおり先生から挨拶がありました。これから算数や家庭科の授業でお世話になります。日高先生、よろしくお願いします。
    9/17の給食
    パインパン
    続きを読む>>>

  • 2013-09-14
    9月13日 更新9月13日 お話の会
    9月13日 更新
    9月13日 お話の会
    今日は2学期最初のお話の会がありました。中学年の各教室にボランティアの方をお招きして、それぞれ各国のお話や絵本の読み聞かせをしていただきました。どれも魅力あるお話ばかりで、どの教室の子どもたちも夢中になって耳を傾けていました。
    9/13の給食
    ごはん
    鰹の五色和え
    続きを読む>>>

  • 2013-09-13
    9月12日 更新9月12日 運動会全体練習
    9月12日 更新
    9月12日 運動会全体練習
    業前運動で、運動会開会式の入場・退場練習を行いました。各学年の並び方、きれいな行進のしかたなどを丁寧に合わせていきます。初めての行進練習でしたが、赤組・白組両方とも一生懸命取り組んでいました。暑い日が続いていますので、今後も体調管理に気をつけながら練習を進めていきたいと思います。
    9/12の給食
    キムチ焼きそば
    茄子のミートソース焼き
    続きを読む>>>

  • 2013-09-11
    9月10日 更新9月10日 教育実習生の授業
    9月10日 更新
    9月10日 教育実習生の授業
    6年2組で実習生による保健の授業が行われました。実習中は担任の指導のもと、子ども達に授業を行い、検討を重ねることで学習指導について学びを深めていきます。実習では授業外でも子ども達との交流を通して様々な経験を積むことができます。素敵な先生になるため、ぜひ頑張ってほしいと思います。
    9/10の給食
    さつまいもごはん
    豚肉の漬け焼き
    続きを読む>>>

  • 2013-09-10
    9月9日 更新9月9日 梨ジャムづくり
    9月9日 更新
    9月9日 梨ジャムづくり
    5年生がUタイムの時間に梨ジャムづくりをしました。この梨は1学期に内牧の農業について学習した際、見学させていただいた折原果樹園さんから提供していただいたものです。自分の手で実際に調理をすることで食育にも繋がり、子ども達の学習がより深まりました。最後にはおいしい梨ジャムができました。
    9/9の給食
    ごはん
    鯖のごま焼き
    続きを読む>>>

  • 2013-09-07
    9月6日 更新9月6日 Eタイム
    9月6日 更新
    9月6日 Eタイム
    本日の朝はEタイムでした。Eタイムは全校で一斉に英語のVTRが流され、子どもたちが音楽や映像に合わせて楽しく英語に親しめるような活動となっています。今日はどのクラスの子も英語の歌に合わせて輪を作り、楽しくダンスをしていました。
    9/6の給食
    キャロットライス
    イカフライ
    続きを読む>>>

  • 2013-09-06
    9月5日 更新9月5日 日常風景
    9月5日 更新
    9月5日 日常風景
    木曜日課の日は昼休みが長くなりますので、学級によってはまとまって遊ぶ様子も見られます。今日の3年2組では担任の先生と一緒に楽しく陣地取りゲームをしていました。こうした休み時間の交流も学校生活に潤いを持たす、よい機会になっています。
    9/5の給食
    みそラーメン
    鮭とポテトの香り焼き
    続きを読む>>>

  • 2013-09-05
    9月4日 更新9月4日 避難訓練
    9月4日 更新
    9月4日 避難訓練
    2時間目に不審者対応の避難訓練を実施しました。今回は5年3組に刃物を持った男が侵入したケースを想定して行い、春日部警察署の方からは児童の避難に加え不審者の制圧方法についても職員へご指導いただきました。  児童も職員も真剣に取り組み、いざという時の事をしっかりとイメージしながら学ぶ事ができました。
    9/4の給食
    スクールメロンパン
    まめまめバーグ
    続きを読む>>>

  • 2013-09-04
    9月3日 更新9月3日 親子除草
    9月3日 更新
    9月3日 親子除草
    業前時間に親子除草を行いました。いつも使っている校庭を自分達できれいにすることはとても大切な事です。朝から暑い中でしたが、子ども達は一生懸命作業をしていました。
    保護者の皆様にも多数ご参加いただき、作業がよりはかどりました。お忙しい中のご協力、ありがとうございました。
    9/3の給食
    カレーライス
    続きを読む>>>

  • 2013-09-03
    9月2日 更新9月2日 始業式
    9月2日 更新
    9月2日 始業式
    いよいよ2学期が始まりました。始業式の様子を見ていると、どの子も有意義な夏休みを過ごして、ひとまわり成長したことが実感できました。明確な目標を持って2学期も生活してほしいと思います。
    なお、本日より1ヶ月間の教育実習が始まり、4人の大学生が内牧小で未来の先生となるための勉強をしていきます。ぜひ多くの事を学んでいってもらいたいと思います。