R500m - 地域情報一覧・検索

市立内牧小学校 2011年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市内牧の小学校 >市立内牧小学校
地域情報 R500mトップ >姫宮駅 周辺情報 >姫宮駅 周辺 教育・子供情報 >姫宮駅 周辺 小・中学校情報 >姫宮駅 周辺 小学校情報 > 市立内牧小学校 > 2011年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内牧小学校 に関する2011年10月の記事の一覧です。

市立内牧小学校に関連する2011年10月のブログ

  • 2011-10-06
    内牧温泉? いえいえ^^; 旅行ではございません
    阿蘇市立内牧小学校へ来たぽろっぽぉ~ヾ(@^(∞)^@)ノ 初めての阿蘇の地です スタッフ一同 準備を終え 児童の入場を見守ります(¯▽+¯*) 続々と来ましたきました 体育館に飾ってある絵が 卒業生から送られた絵です 阿蘇を四季折々で表現...
    市立内牧小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

市立内牧小学校2011年10月のホームページ更新情報

  • 2011-10-28
     10月27日 更新  10/27 今日の給食 マーブル食パン
     10月27日 更新
     10/27 今日の給食
    マーブル食パン
    リンゴジャム
    スペインオムレツ
    ブロッコリーサラダ
    続きを読む>>>

  • 2011-10-27
     10月26日 更新 10月26日 全校朝会  今日の業前活動
     10月26日 更新
    10月26日 全校朝会
     今日の業前活動は全校朝会でした。校長先生のお話の後に保健委員会による発表が行われました。内容はよいあいさつをしようです。場面毎に気持ちの気持ちの良いあいさつはどんなあいさつなのかを演技を通して全校に伝えていました。どんな内容だったのかぜひ、子どもに聞いてみてください。
     また、読書貯金1万ページの表彰も行われました。たくさんの児童が表彰され、来月の読書月間への意欲づけとなりました。
     10/26 今日の給食
    ナポリタン
    続きを読む>>>

  • 2011-10-25
     10月24日 更新  10/24 今日の給食 中華丼 ツナ・
     10月24日 更新
     10/24 今日の給食
    中華丼
    ツナ・コーン餃子
    ナムル

  • 2011-10-22
     10月21日 更新 10月21日 食育(魚の解体体験学習)
     10月21日 更新
    10月21日 食育(魚の解体体験学習)
     今日の2、3時間目に6年生が食育の授業を行いました。授業の目的は、近年、魚に直に触れることが少ない児童に対し、魚に触れることで、食に対する興味・関心を持ち、食に対して見直すことです。児童は実際にブリをさばく姿に目を輝かせたり、豆あじが食べられるように内臓を取る体験をしたりと、めったにない機会を楽しく学習していました。そして、それらの魚は今日の給食で出されました。どの児童もおいしく残さず食べることが出来ました。
     10/21 今日の給食
    ごはん
    ぶりの照り焼き
    続きを読む>>>

  • 2011-10-20
     10月19日 更新 10月19日 音楽朝会  本校では、毎月
     10月19日 更新
    10月19日 音楽朝会
     本校では、毎月「今月の歌」を決めて、各クラス音楽朝会へ向けて練習しています。10月の歌は「この星に生まれて」です。この歌は来月の校内音楽会でも歌われます。今回はそれに向けて学年毎に聴き合ったり、盛り上げるポイントを練習したりしました。この時間体育館にはすてきな歌声が響いていました。
     10/19 今日の給食
    わかめ入りきのこご飯
    牛乳
    続きを読む>>>

  • 2011-10-19
     10月18日 更新 10月18日 なかよし交流給食  今日は
     10月18日 更新
    10月18日 なかよし交流給食
     今日は本年度から1学期に1度行われている縦割りグループで食べるなかよし交流給食でした。内牧小特製弁当を持ち、青空のとてもすがすがしい天気のもと、1年生から6年生までみんなそろって食べました。どのグループも仲よく食べることが出来ました。給食もとても美味しかったです。
     10/18 今日の給食
     なかよし交流給食特別メニュー
    おいなりさん
    続きを読む>>>

  • 2011-10-15
    10月14日 6年生ボランティア活動  先日から6年生の有志が
    10月14日 6年生ボランティア活動
     先日から6年生の有志が時間を見て学童裏にある腐葉土を作るために花壇の清掃を行っています。短い時間の中コツコツと花壇に溜まっている土を掘り出しています。今後落ち葉を集めて来年に向けて腐葉土を作る予定です。そのために頑張れ6年生!!
     10/14 今日の給食
     チャンポン麺
     牛乳
    春巻き
    続きを読む>>>

  • 2011-10-15
     10月14日 更新 10月12日 児童集会  今日の児童集会
     10月14日 更新
    10月12日 児童集会
     今日の児童集会は図書委員会の発表でした。新しく本が入ったことのお知らせや図書委員の人が本を読んで心に残った言葉の紹介をしていました。
     来月行われる「読書月間」に向けて子どもたちも意欲を持って臨むことが出来そうです。
     10/12 今日の給食
     ごはん 
    続きを読む>>>

  • 2011-10-12
     10月11日 更新 10月11日 なかよしタイム  今日は2
     10月11日 更新
    10月11日 なかよしタイム
     今日は2学期始めてのなかよしタイムでした。久しぶりでしたが、どこのグループも楽しく遊ぶことができました。また、遊びについても工夫しているグループが見られ、なわとびや田んぼ、蛇道ジャンケンなどどの学年も楽しめるようにしていました。
     10/11 今日の給食
     カレーピラフ
    肉まきフライ
    続きを読む>>>

  • 2011-10-09
     10月6日 更新 10月 10月6日 2年生校外学習  天気
     10月6日 更新
    10月
    10月6日 2年生校外学習
     天気が心配されましたが、本日2年生の子どもたちは東武動物公園へ行って来ました。
     たくさんの動物と触れ合ったり、おいしいお弁当を食べたり、1日楽しみました。
    10月6日 愛校タイム
    続きを読む>>>

  • 2011-10-01
     9月30日 更新 9月30日 教育実習最終日  9月5日から
     9月30日 更新
    9月30日 教育実習最終日
     9月5日から1カ月間の実習が終わりました。それぞれの担当のクラスでお別れ会など行い、児童たちとの別れを惜しんでいました。4人ともこの1ヶ月間小学校教員になることを目指し、迷い、戸惑い一生懸命学んでいました。その姿に私たち教員も「負けていられない」と思いました。
     何より、最後に実習生4人とも今回の実習を通して教師になりたいと強く思うようになったという言葉がとても嬉しかったです。
     私たち内牧小の教員も今回の実習を通して初心に戻って頑張ろうと思いました。
     9/30 今日の給食
    続きを読む>>>