明けまして、おめでとうございます
2024/01/10
昨日(9日)の1限目に3学期の始業式を行いました。楽しい冬休みを過ごしての登校ということで、久しぶりに会う友だち・先生を見て笑顔がたくさん見られました。
式の中では1月1日に起こった能登半島地震のことにも触れました。大切にしていた人やものをなくした人がいること、今現在もつらい思いをしている人がいること、私たちにできることは何か…。「人の心の痛みを理解することは大変難しいことですが、想像することが大切です。他人事としてとらえるのではなく、自分事として考えてみましょう。」、「まずは、当たり前のことが実は当たり前ではなかったことに感謝しましょう。周りの人を大切にしましょう。」というお話をしました。
「3学期は、あっという間に過ぎていきます。3か月後の自分をめざして、有意義な3学期を過ごしましょう。そして、児童の皆さん一人ひとりが一人のもれなく早修小学校で良かったと思える学校にしていきましょう。」と締め括りました。
※帰りは集団下校でした。どのコースも6年生を中心に行儀よく帰っていく姿が見られました。
続きを読む>>>