R500m - 地域情報一覧・検索

市立開平小学校 2015年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区今橋の小学校 >市立開平小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】北浜駅 周辺情報 >【大阪】北浜駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】北浜駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】北浜駅 周辺 小学校情報 > 市立開平小学校 > 2015年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立開平小学校 に関する2015年6月の記事の一覧です。

市立開平小学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-25
    うっとり!?さくらんぼ
    うっとり!?さくらんぼうっとり!?さくらんぼ
    6月は旬の果物が豊富に給食に登場する月でもあります。そして今日は「さくらんぼ」。山形県から届いたつやつや、ピカピカのさくらんぼ。
    1階の食育掲示板にピカピカの写真を貼り出したら「えっ!?今日さくらんぼ出るの?」「うわ〜、すっごい!!!」との声が。1人3個ずつですが、楽しみにしてくれているようです。
    【食育】 2015-06-25 12:25 up!

  • 2015-06-21
    初夏の味 「びわ」を楽しむ!
    初夏の味 「びわ」を楽しむ!初夏の味 「びわ」を楽しむ!
    季節の果物「びわ」が登場しました。初めて食べる人もいて、「どうやってむくの?」「実は小さいのに種はこんなに大きい!」とびっくりする人もいたり、うすい皮をむくために集中する真剣な顔があったり……。1年に1回の初夏の味を味わってくれていたようです。
    【食育】 2015-06-20 09:07 up!

  • 2015-06-17
    交流給食
    交流給食交流給食
    今日は、交流給食!なかよし班で給食を食べました。事前に班長が給食当番や座り方を計画。そして、健康委員会がクイズやゲームをして、なかよし班の交流を深めました。
    今日のメニューは「和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、りんご(かんづめ)、牛乳」でした。「和風カレー丼」は、こんぶとかつおぶしのだしの風味をきかせ、うすあげや青みには青ねぎを使用した和風カレーの丼で、毎回大好評の献立です。「もずくとオクラのとろり汁」は、給食では珍しいもずくを使用した汁ものです。
    1年生は、初めて上級生のお兄さん、お姉さんと給食。緊張しながらも、いつもより張り切っているように見えました。次のなかよし班での交流給食は、3月に行います。
    【食育】 2015-06-17 14:42 up!

  • 2015-06-16
    教科書展示会について
    教科書展示会について教科書展示会について
    教科書展示会を開催しています。アンケートにご協力ください!
    (大阪市教育委員会からの依頼です)
    現在、平成28年から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆さまのご意見も参考に決定されます。つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、是非ともご協力いただきますようお願いします。
    【教科書展示会場の展示期間・場所URL】http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310...【できごと】 2015-06-15 09:03 up!

  • 2015-06-04
    鈴木京香さん「おかあさんの木」読み聞かせpart.4
    鈴木京香さん「おかあさんの木」読み聞かせpart.4鈴木京香さん「おかあさんの木」読み聞かせpart.3鈴木京香さん「おかあさんの木」読み聞かせpart.26月鈴木京香さん「おかあさんの木」読み聞かせpart.4
    児童一人一人の目を見て、丁寧に答えてくださいました。
    最後に平和の願いを込めて児童一人一人が折った折鶴をプレゼントしました。
    【できごと】 2015-06-03 18:12 up!
    鈴木京香さん「おかあさんの木」読み聞かせpart.3
    上手にインタビューもできました。
    続きを読む>>>