R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市平井町甲の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立小野小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月 (1)えひめ愛顔の子ども新聞のご紹介
    2023年2月 (1)えひめ愛顔の子ども新聞のご紹介投稿日時 : 02/27
    えひめいじめSTOPデイの内容を子ども新聞にてご紹介します。2023年2月 (23)2月末です投稿日時 : 9:02
    今朝も霜が降りるような寒さでした。明日は雨の予報ですが、木曜の遠足に影響がないようにと願っています。
    3年生が、「おにたのぼうし」の音読を聞きあっていました。
    5年生は、グループで調べたことを、クイズを交えながら、タブレットを使って発表していました。
    4年生は、内容を振り返りながら、テスト直しをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月 (21)少し暖かい雨
    2023年2月 (21)少し暖かい雨投稿日時 : 02/24
    祝日後の雨の朝でしたが、登校班は時間を守って、来ていました。新班長さんがんばっています。
    2年生が、国語科で「アレクサンダとぜんまいねずみ」の挿絵を見ながら、考えていました。
    5年生は、算数科で「算数のひろば」のところで、プログラミングをタブレットを使ってしていました。
    3年生は、「Who am I?」を使って、クイズをしていました。

  • 2023-02-21
    2023年2月 (17)春一番吹きました
    2023年2月 (17)春一番吹きました投稿日時 : 02/20
    今日・明日は、春一番の後に、冷たい風が入ってきて、一時的に寒くなる日だそうです。
    今日は、交通安全の日で、朝、地域の方々に見守りをしていただきました。
    1年生は、作文した「思い出アルバム」を発表する準備をしていました。
    4年生は、調べたことをグループで発表するため、タブレットでまとめていました。

  • 2023-02-16
    2023年2月 (13)春一番名付けの日
    2023年2月 (13)春一番名付けの日投稿日時 : 02/15
    立春はとっくに過ぎたというのに、春一番はまだのようです。朝、委員会の子が、サクラソウの手入れをしていました。小さなつぼみが付いています。雑草を抜き水やりをしていました。
    今日の朝の時間は、サイエンス・コーナーのテレビ放送でした。みんなからの疑問に科学的に答える内容でした。
    6年生は、自分がなりたいものを英語で話していました。

  • 2023-02-10
    2023年2月 (10)いじめ0の日
    2023年2月 (10)いじめ0の日投稿日時 : 12:28
    毎月10日はいじめ0の日です。運営委員の皆さんが、今日は、いじめについてのスローガンを見せながら、挨拶運動をしていました。
    6年生が、四国電力の出前授業を受けていました。放射線の飛んだ跡が見える機械で、見えて驚きました。
    テントウムシが床を歩いていました。暖かかったのか、雨が嫌いだったのか。

  • 2023-02-09
    2023年2月 (8)うってかわってぽかぽか陽気です
    2023年2月 (8)うってかわってぽかぽか陽気です投稿日時 : 02/08
    朝の時間に表彰を行いました。JA共済小・中学生書道コンクールで、学校奨励賞をいただきました。
    5年生は、快適な住まいをタブレットで書き、提出していました。
    6年生は、理科で、水素と酸素で橋走る車の実験をしていました。エネルギー問題を感じさせます。

  • 2023-02-06
    2023年2月 (0)2023年2月 (6)2023年1月 (25)マイクロムーン
    2023年2月 (0)2023年2月 (6)2023年1月 (25)マイクロムーン投稿日時 : 14:30
    今日の満月は、1年間で一番月が遠い所にある満月だそうです。天気が崩れる予報ですので、見られないかもしれません。これは今朝の月です。
    寒いなと思っていたら、校舎の北で霜柱を見つけました。
    3年生が、昔の月の呼び名を学んでいました。今月は、如月です。