R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市平井町甲の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立小野小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    今年度最後の避難訓練
    今年度最後の避難訓練2024年2月27日 15時42分
    今日は、今年度最後の避難訓練がありました。今回は、予告なしの避難訓練でした。
    業間の時間に地震が起こり、その後火災も起こるという想定で行いました。
    休み時間だったので、子どもたちは、教室や廊下、運動場等、様々なところから運動場へ避難しました。
    全校が集合した後、校長先生から、地震が起きたときには頭をしっかり守り、揺れが収まるまでは移動しないようにし、静かに落ち着いて正しい情報を得て、早く安全な場所に避難するようにとのお話がありました。
    子どもたちがどんなときでも自分の命を守る行動ができるように、今後も継続して指導をしていきます。182
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    4年 音楽の授業風景
    4年 音楽の授業風景2024年2月22日 17時42分
    4年生は、音楽の時間に「ラ・クンパルシータ」の合奏を練習しています。
    タンゴ調の楽曲で、子どもたちも大好きな曲です。
    鍵盤ハーモニカとリコーダーのパートに分かれ、グループごとに発表しました。1801810
    0

  • 2024-02-22
    登校班の新旧班長会
    登校班の新旧班長会2024年2月21日 18時15分
    昨日登校班の新旧班長会があり、今年度の班長から
    来年度の班長への引継ぎがありました。
    今日は、初めて来年度の登校班の班長が先頭に立って集団登校をしました。どの班長も少し緊張した様子で、低学年の歩くスピードを考えながら、登校していました。これからも責任を持って頑張ってほしいと思います。177178

  • 2024-02-20
    6年 スマホ・ケータイ安全教室
    6年 スマホ・ケータイ安全教室2024年2月19日 18時39分
    2月19日(月)2校時に、松山市小中学校PTA連合会主催のスマホ・ケータイ安全教室を行いました。
    ★誤ったスマホの使い方(文字トラブルなど)による「誹謗中傷」
    ★長時間利用や高額課金による「スマホ依存症」
    ★炎上・個人情報流出による「犯罪」など、
    動画を見ながら自分たちで問題点を話し合うことで、自分事として様々なSNSの怖ろしさについて学ぶこ  とができました。1751760
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    ときめき学習発表会(たんぽぽ学級児童参加)
    ときめき学習発表会(たんぽぽ学級児童参加)2024年2月15日 16時28分
    たんぽぽ学級児童は、
    2月14日(水)松山市総合コミュニティセンター
    キャメリアホールで開催された、
    ときめき学習発表会に参加しました。
    大きなステージで、ライトがまぶしく緊張感漂う中、練習の成果をしっかりと発揮し、とてもすてきな発表をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    今年度最後の参観日
    今年度最後の参観日2024年2月9日 19時10分
    今日は、今年度最後の参観日でした。
    各教科等で学習したことを自分なりにまとめて発表したり、自分が調べたことをタブレットを使って分かりやすくみんなに伝えたりしました。また、調べたことを劇やペープサートで発表した学年もありました。子どもたちの頑張りや成長がたくさん見られた参観日でした。子どもたちも満足した様子でした。
    保護者の皆様、地域の皆様、
    御参観いただき
    ありがとうございました。1681690
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    令和6年度 学校図書館運営支援員の募集について
    令和6年度 学校図書館運営支援員の募集について2024年1月31日 19時40分
    令和6年度松山市立小野小学校の学校図書館運営支援員を、次のように募集いたします。
    応募受付期間は、令和6年2月1日(木)から2月9日(金)までです。
    希望される方は、募集要項をよくお読みの上、下の申込書にて応募してください。(様式2)申込書.pdf304年 図画工作科 ギコギコトントン2024年2月2日 17時04分
    いま、4年生は、図画工作科で「ギコギコトントン」の学習をしています。
    作りたいものを決めたら、のこぎりで『ギコギコ』木の板を切って、くぎを金づちで『トントン』、木と木をくっつけます。
    続きを読む>>>