R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市平井町甲の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立小野小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    R6小野小日記
    R6小野小日記R6小野小日記R6小野小日記離任式2024年3月28日 12時49分
    今日は、校長先生をはじめとする13名の先生方とのお別れの式がありました。
    子どもたちは、先生方と別れるのがとても悲しい様子でした。式の後は、直接挨拶をしたり
    手紙を渡したり
    して、先生方との最後の時間を惜しんでいました

    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    卒業式
    卒業式2024年3月22日 13時21分
    晴れ渡る青空の下、今日は卒業式がありました。
    6年生は、今までの練習を生かし、各自が最高の返事、歌声、姿勢で頑張っていました。子どもたちは、松山市長や校長先生、PTA会長などからお祝いの言葉や今後に向けての励ましの言葉をもらい、6年間の小学校生活を振り返るとともに、今後に向けての思いを新たにしているようでした。
    思い出に残るよい卒業式になりました。
    卒業式後には、PTAの企画によるバルーンリリースがありました。いろいろな色の風船が青空に映えてとてもきれいでした。これも子どもたちのよい思い出になりました。
    保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。192193
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    今年度最後の表彰朝会
    今年度最後の表彰朝会2024年3月15日 18時33分
    今日は、今年度最後の表彰朝会がありました。
    えひめ子どもスポーツITスタジアムや美術展の表彰がありました。
    今年度、いろいろな分野でたくさんの子どもたちが表彰されました。
    来年
    度も子どもたちそれぞれが得意なことを伸ばしてほしいと思います。1891900
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    今年度最後のスマイル交流遊び
    今年度最後のスマイル交流遊び2024年3月11日 13時58分
    今日、今年度最後の縦割り班での交流遊び「スマイル交流遊び」がありました。
    初めて5年生が活動の計画・運営をしました。
    まず、フルーツバスケットや風船バレー、協力お絵描きなど、5年生が考えた遊びをしました。みんなとても楽しそうでした。
    次に、1年生から5年生が、6年生へ感謝の気持ちを込めて作ったプレゼントを渡しました。6年生は、照れながらもとてもうれしそうでした。
    最後に6年生から下級生に向けて一言ずつ話をし、お礼のプレゼントを渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    4年 よい遠足日和でした
    4年 よい遠足日和でした2024年3月8日 18時00分
    3月7日(木)に、4年生は東温市総合公園に遠足に行きました。
    約1時間をかけて歩いて行きましたが、到着した後はすぐに鬼ごっこや縄跳びをするなど元気に遊びました。
    楽しく遊んだ後は、おいしい弁当が待っています。
    普段の給食とは違う環境が、弁当をよりおいしく感じさせました。
    最後にはアスレチックをしたり、坂道に寝そべったりして、自然を感じながらとても楽しい時間を過ごしました。1851860
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    今日の昼休み
    今日の昼休み2024年2月28日 19時16分
    今日は、良いお天気でした。
    子どもたちは、昼休みに運動場やよりき広場(中庭)に出て、元気に遊んでいました。
    明日で2月も終わりです。花も少しずつ大きくなってきました。春はもうすぐそこです。183令和6年度 小学校外国語アシスタント(小学校外国語支援員)の募集について2024年2月29日 15時45分
    令和6年度松山市立小野小学校の外国語アシスタント(小学校外国語支援員)を、次のように募集いたします。
    応募受付期間は、令和6年3月1日(金)から3月8日(金)までです。【様式2】申込書.pdf31
    続きを読む>>>