R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市平井町甲の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立小野小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-31
    数学への道のり
    数学への道のり2025年1月31日 07時00分
    6年生の算数では「復習」をしています。
    中学校ではになると「算数」を卒業し「数学」になります!
    教え合いながらみんなで頑張っています。2002010

  • 2025-01-28
    第3回代表委員会
    第3回代表委員会2025年1月27日 18時00分
    第3回代表委員会では、「小野小学校の3学期の合言葉を作ろう」という議題で話し合いました。
    各クラスで、理想の小野っ子像について考え、すてきな合言葉のアイデアを出し、代表児童たちが話し合いました。
    その結果「
    あいさつ

    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    たんぽぽ 書き初め大会
    たんぽぽ 書き初め大会2025年1月23日 07時00分
    今週は、たんぽぽ学級で書き初め大会をしました。
    3~6年生は、細長い半紙を使うので、床の上で書きました。
    両膝を床についた姿勢で書くため、力の入れ方など難しいこともありましたが、一文字ずつ、手本を見ながら一生懸命書きました。
    練習するうちに、だんだん上手になり、納得のいく作品に仕上げることができました。193194令和7年度 学校図書館運営支援員募集について2025年1月22日 10時50分
    令和7年度学校図書館運営支援員の募集を行います。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    1年 たのしかったよ!!「おもちゃランド」
    1年 たのしかったよ!!「おもちゃランド」2025年1月20日 07時40分
    2年生が、「おもちゃランド」に招待してくれました。手作りの動くおもちゃがいっぱいで、1年生はわくわくしながら、いろいろなコーナーをまわって、とても楽しく過ごすことができました。遊んだ後は、お礼の寄せ書きも頑張って書くことができました。「2年生が、わかりやすく説明してくれました。」「いっぱい工夫ができていて2年生はすごいなあ。」と2年生のいいところをたくさん見つけることができました。2年生のみなさん、すてきな時間をありがとう!!!!189190

  • 2025-01-12
    子どもたちは元気に過ごしています!
    子どもたちは元気に過ごしています!2025年1月10日 14時55分
    3学期の始業式から2日が経ちました。
    今日は特に寒いですが、子どもたちは休み時間には外に出て元気一杯遊んでいました。学習も頑張っていました。
    来週も寒さに負けず、元気に過ごしてほしいです。1841850

  • 2025-01-03
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます2025年1月1日 00時00分
    あけましておめでとうございます。
    令和7年が始まりました。
    今年の干支(えと)は「乙巳(きのと・み)」です。「これまで努力してきたことや準備してきたことが身を結び始める年」と言われています。目標に向かって粘り強く頑張ってください。
    令和7年が小野っ子の皆さんにとって良い年になりますように。
    1月8日(水)の3学期の始業式の日に皆さんに会えるのを楽しみにしています。
    続きを読む>>>