R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市平井町甲の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立小野小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    6年 頑張った連合音楽会!!
    6年 頑張った連合音楽会!!2023年11月22日 17時59分
    11月21日(火)に、市民会館で松山市連合音楽会が開かれました。
    6年生が、リコーダ奏「カノン」と合唱「マイバラード」を発表しました。
    「タンギングに気を付けよう。」「たくさん息が吸えるよう、
    目からも息を吸おう。

    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    2年 生活科 町たんけん2
    2年 生活科 町たんけん22023年11月13日 18時04分
    2年生は、生活科の学習で2回目の町探検を行いました。
    1、2組は
    青・ピンク・緑
    コース
    (サニーサイドスイート、小野交番、梅花幼稚園など)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    避難訓練(地震→火災)、消火訓練
    避難訓練(地震→火災)、消火訓練2023年11月9日 18時51分
    11月8日(水)に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、消防署の方に指導をしていただきました。
    まず、大きな地震が発生したという想定で、机の下に隠れるなど、自分の身を守る訓練をしました。
    続いて、火災が発生したという想定で、運動場に避難しました。
    その後、消火器を使用した消火訓練を行いました。
    火災の多い季節になります。消防署の方にご指導いただいたことをしっかりと守っていきたいと思います。119120
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    2年 生活科 町たんけん
    2年 生活科 町たんけん2023年11月6日 17時47分
    2年生は、生活科の学習で町探検を行いました。
    1、2組は赤・黄コース、3、4組は青・ピンク・緑コースに出かけました。
    地域にある店や公園などのいいところや、働いている人のすばらしいところなどを見つけることができました。115116

  • 2023-11-03
    6年 薬物乱用防止教室
    6年 薬物乱用防止教室2023年11月2日 18時00分
    11月1日、6年生対象の薬物乱用防止教室が行われました。
    愛媛県警察署からいらっしゃった講師の先生に、
    飲酒や喫煙の危険性、そして薬物の恐ろしさについて教えていただきました。特に薬物は一度でも手を出してしまうと人生を大きく狂わせることを知り、何があっても絶対に関わらないことを誓いました。質疑応答のコーナーでは「どのような刑罰がくだるのか」「薬と薬物の違いは何なのか」など様々な質問に答えていただき、薬物乱用防止への理解を深めた1時間となりまし
    た。113114