R500m - 地域情報一覧・検索

市立素鵞小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市小坂の小学校 >市立素鵞小学校
地域情報 R500mトップ >勝山町駅 周辺情報 >勝山町駅 周辺 教育・子供情報 >勝山町駅 周辺 小・中学校情報 >勝山町駅 周辺 小学校情報 > 市立素鵞小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立素鵞小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立素鵞小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-26
    2023年2月 (8)2/22 参観授業(5・6・7組)
    2023年2月 (8)2/22 参観授業(5・6・7組)投稿日時 : 02/24情報主任5・6・7組の授業参観は、前半は音楽室で「ゴジラ」「L-O-V-E」の音楽発表、「かさこじぞう」の劇を行いました。後半は教室に戻り、教室前オープンで長縄跳びを披露しました。練習の成果を発揮することができ、子どもたちも満足そうでした。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。2/22 参観授業(5・6・7組)02/242/22 参観日(3年 がんばったよ集会)02/22

  • 2023-02-19
    2023年2月 (6)さい高の思い出ありがとう集会(3年生)
    2023年2月 (6)さい高の思い出ありがとう集会(3年生)投稿日時 : 02/143年部今日の5,6時間目に、公民館体験でお世話になった地域の方をお招きして、「さい高の思い出ありがとう集会」をしました。歌や発表、的当てや昔からの遊びなどのお店屋さん、地域の方からの出し物など、とても楽しい時間を過ごすことができました。
    子どもたちも、
    「とても楽しかった!」
    と大喜びでした。
    地域のみなさんからも、「○○さん、こちらにどうぞ。」と名前を呼んでもらい、うれしかったですという感想もいただきました。また一つ最高の思い出が増えました。
    これからも、素鵞の子どもたちを温かく見守ってください!!さい高の思い出ありがとう集会(3年生)02/143年部
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2023年2月 (5)2/9 放送朝会(運営委員会)
    2023年2月 (5)2/9 放送朝会(運営委員会)投稿日時 : 02/09
    朝の時間に、放送朝会を行いました。今回の担当は、運営委員会で

    テーマは「いじめについて」でした。
    相手の気持ちを考えて行動することの大切さや「ネットいじめ」について考えました。
    ネットいじめについては、友達と一緒に写した写真を拡散してしまったため、誰かにインターネット上に投稿されてしまうというないようでした。また影口や噂を流されるといった場面もありました。紙芝居は、運営委員会の5・6年生の子どもたちが中心に作成しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2023年2月 (2)2/2 放送朝会(体育委員会)
    2023年2月 (2)2/2 放送朝会(体育委員会)投稿日時 : 02/02
    今日の朝会は、体育委員会が担当して放送で行いました。新体力テストの結果をもとに、柔軟性の大切さを伝えたり、簡単なストレッチの仕方を紹介したりしました。2/2 放送朝会(体育委員会)02/02
    02/01

  • 2023-02-01
    2023年2月 (1)2023年1月 (15)給食について勉強したよ!(1年)
    2023年2月 (1)2023年1月 (15)給食について勉強したよ!(1年)投稿日時 : 13:12情報主任1月30日からの3日間、湯山中学校の栄養教諭 上岡舞先生にご来校いただき、1年生に給食についての授業を行いました。絵本の読み聞かせ、食べ物クイズなどで楽しく食べ物の秘密を知ることができました。
    食べ物の秘密を知った1年生は「苦手なものも一口は食べる。」「赤の食べ物だけじゃなく野菜も食べる。」など、一人一人目標を立て、その日の給食を上岡先生と一緒においしくいただきました。
    これからもたくさん食べて元気な体と心を育ててほしいと思います。
    2/1 令和4年度学校評価結果を掲載しました。給食について勉強したよ!(1年)13:12放送朝会(栽培委員会)01/31