R500m - 地域情報一覧・検索

市立素鵞小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市小坂の小学校 >市立素鵞小学校
地域情報 R500mトップ >勝山町駅 周辺情報 >勝山町駅 周辺 教育・子供情報 >勝山町駅 周辺 小・中学校情報 >勝山町駅 周辺 小学校情報 > 市立素鵞小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立素鵞小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立素鵞小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    ぽかぽか言葉をたくさん使って友達と楽しく活動しよう
    ぽかぽか言葉をたくさん使って友達と楽しく活動しよう2024年5月28日 17時34分
    7組の児童が「ぽかぽか言葉」を使う学習をしました。
    「運動がうまいね」「ありがとう」「かっこいいね」「大好き」「九九うまいね」などたくさんのぽかぽか言葉でありがとうリレーを行いました。
    みんなほめられてにっこり
    風呂敷風船リレーも温かい雰囲気の中で協力し合いながら行うことができました。442024/05/28ぽかぽか言葉をたくさん使って友達と楽しく活動しよう

  • 2024-05-27
    タブレット端末を使って調べたよ
    タブレット端末を使って調べたよ2024年5月27日 11時27分
    素鵞小学校では、ICT機器を効果的に活用し、個別最適化された学びを推進しています。
    今日は、2年生と5年生がT自分のタブレット端末を使って、調べたことをまとめていました。42432024/05/27タブレット端末を使って調べたよ2024/05/25手縫いで小物づくりをしたよ(5年生)

  • 2024-05-23
    5/22 救命救急講習会
    5/22 救命救急講習会2024年5月23日 08時00分
    放課後、教職員対象の救命救急講習会を行いました。
    心肺蘇生法のトレーニングセットを使い、胸骨圧迫やAED、エピペンの使用方法を確認しました。
    6/6のプール開きも近づいてきました。人命を守るため、大切な時間となりました。392024/05/235/22 救命救急講習会

  • 2024-05-21
    相撲部の練習が始まりました
    相撲部の練習が始まりました2024年5月20日 13時56分
    6月7日(金)にある松山市小学校総合体育大会(すもうの部)に向けて、相撲部が練習を開始しました。今年は、5・6年生男女合わせて9名の児童が昼休みや放課後に練習を頑張っています。362024/05/20相撲部の練習が始まりました

  • 2024-05-15
    5/15 修学旅行⑪(松山市: 帰校)
    5/15 修学旅行⑪(松山市: 帰校)2024年5月15日 19時00分
    元気に学校へ帰ってきました。帰校式を行い、2日間の旅行を振り返りました。そして、旅行中にお世話になった添乗員の方、お迎えの家の人や先生方に感謝の気持ちを伝え、下校しました。家では、旅行の話をしたり、ゆっくり体を休めたりして、明日に備えましょう。そして、今回の旅行の経験を、6年生として今後の学校生活に生かしてほしいと思います。34350
    2024/05/155/15 修学旅行⑪(松山市: 帰校)2024/05/155/15 修学旅行⑩(丸亀市:NEWレオマワールド②)2024/05/155/15 修学旅行⑨(丸亀市:NEWレオマワールド①)2024/05/155/15 修学旅行⑧(坂出市:四国水族館)2024/05/155/15 修学旅行⑦(高松市塩江町: 起床・朝食・ホテル出発)

  • 2024-05-14
    令和6年度いじめ防止基本方針
    令和6年度いじめ防止基本方針5/14 修学旅行①(松山市:学校出発)2024年5月14日 08時30分
    1泊2日の修学旅行に6年生が元気よく出発しました。『元気に、仲良く、考えて行動』をめあてにたくさんの思い出をつくってきます。24252024/05/145/14 修学旅行①(松山市:学校出発)情報主任
    2024/05/13千羽鶴ができたよ【4年生】図画工作科「コロコロガーレ」を作って、遊びました!

  • 2024-05-04
    ★5/1~遅刻・欠席時の連絡【テトル】★
    ★5/1~遅刻・欠席時の連絡【テトル】★
    令和6年5月1日から、欠席等の連絡方法を
    連絡アプリ「テトル(Tetoru)」に変更しました(完全移行)。
    まだ、利用されていない方は、4/8に配付した児童別のQRコードに従って、アプリのインストールをお願いします。※紛失された場合は、学校までご連絡ください。1年生 2年生と学校探検2024年5月2日 15時12分
    2年生が、1年生を学校探検に誘ってくれました。体育館に集合して、この前一緒に遊んでくれた2年生とペアになり、改めて自己紹介をしました。そして、手をつないで学校探検に出発しました。保健室や職員室、図書室、理科室などを回ってシールを集めました。「職員室には、鍵がいっぱいあったよ。」「図書室で本を読んだよ。」素鵞小学校の秘密を見つけた1年生は大喜びでした。2年生も立派な先輩に成長していました。14152024/05/021年生 2年生と学校探検1年部
    2024/05/01初めての手縫い2024/04/30チョウのたまごの観察
    続きを読む>>>